スープカレー(もどき)-レシピのメイン写真

スープカレー(もどき)

yamagris
yamagris @cook_40045851

野菜たっぷり。ショウガも入って身体が暖まります。
このレシピの生い立ち
スープカレーが食べてみたかった。

スープカレー(もどき)

野菜たっぷり。ショウガも入って身体が暖まります。
このレシピの生い立ち
スープカレーが食べてみたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 大きめ1枚
  2. 大根 太いやつ10cm位
  3. 人参 大きいの1本
  4. キャベツ 鍋にぎっちり入るだけ
  5. 冷凍インゲン ひとつかみ
  6. ニンニク・ショウガ 好きなだけ
  7. カレー粉 鶏もも肉にまんべんなくかかる位
  8. 塩コショウ 鶏もも肉にまんべんなくかかる位
  9. 小麦粉 鶏もも肉にまんべんなくかかる位
  10. カレー粉 仕上げ用
  11. しめじきのこ類なんでも) 一パック
  12. オイスターソース 小さじ1
  13. 中華スープ(ワンタンについてきたやつ) 二袋
  14. タバスコ 隠し味程度
  15. 黒酢 隠し味程度
  16. ひとまわし

作り方

  1. 1

    大根・人参を大き目の一口大に切って大きい鍋に入れ、ひたひたより少な目の水から煮始める。

    鶏もも肉に塩コショウ→カレー粉→小麦粉の順番でまぶしておく。

    キャベツは芯をつけたままざっくり切る。なるべくバラバラにならないように。

  2. 2

    みじん切りのニンニクとショウガを油(分量外)で炒め、かきあつめて大根・人参の鍋に投入。油が残ったフライパンで鶏をこんがり焼く。中まで火が通らなくて良いので、強めの火で。良い焼き色がついたら鍋に投入。その上にキャベツをぎゅうぎゅう乗せる。

  3. 3

    キャベツの上から中華スープ・酒・オイスターソース・タバスコ・黒酢を投入。フライパンに残った油できのこをいため、水を1-2カップジュウ~と入れて、フライパンの鍋肌をこするようにする。これも大根と人参の鍋に投入。

  4. 4

    てっぺんにインゲンを乗せ、ぎゅうっと蓋をする。1の工程からずっと鍋は火にかけっぱなし。蓋をしたら少し火を弱める。

  5. 5

    大根・人参が柔らかくなったらお好みで仕上げのカレー粉を足し、2-3分煮て味見をして、あとは胡椒など好きな調味料で味を調整して出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は何でも入れて大丈夫だと思う。
調味料もけっこう適当。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamagris
yamagris @cook_40045851
に公開
関東・関西・中西部・深南部を転々とし、各地の(安くて)うまいものを堪能してまいりました。辛いもの酸っぱいもの大好き。
もっと読む

似たレシピ