お酢でさっぱりスタミナ茄子の揚げ浸し

こんにゃく小娘 @cook_40065137
夏バテ知らずのナスのスタミナ煮浸しです♪にんにく生姜でガッツリだけどお酢でさっぱり!残暑を乗り切ろ~!
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれたものです♪ナスを見ると無性に食べたくなっちゃって教わってきました^^;
お酢でさっぱりスタミナ茄子の揚げ浸し
夏バテ知らずのナスのスタミナ煮浸しです♪にんにく生姜でガッツリだけどお酢でさっぱり!残暑を乗り切ろ~!
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がよく作ってくれたものです♪ナスを見ると無性に食べたくなっちゃって教わってきました^^;
作り方
- 1
ナスはヘタを取って縦半分に切り、皮の方に細かく切れ目を入れる。
- 2
にんにく、生姜はみじん切り。鷹の爪は種を取って小口切りに。
- 3
タッパーなど、冷蔵庫に入れて冷やせるような容器に、めんつゆを濃い目に水で割る(水1に対してめんつゆ1~1.5位かな)
- 4
みじん切りにした生姜・にんにく、鷹の爪を入れておく。
- 5
ナスを色よく素揚げして、アツアツのまま用意してあるタレに付け込む。
- 6
素揚げしたナスを付けたら最後にお酢を1回し程入れ味を見る。(お酢はお好みの酸っぱさで!)
- 7
そのまま冷やして1時間半位後からが美味しく食べられます♪翌日だと味が染みて益々美味しいですよ♪
- 8
お好みでみょうがや大葉を入れるともっとさっぱり大人な味になります♪にんにくがダメな人は入れなくてもOKです♪
コツ・ポイント
ピリ辛が良ければ鷹の爪をもっと入れてもOKです。
今回は時間がなくってにんにく生姜共薄切りですがみじん切りの方が断然美味しいです♪
最後のお酢の酸っぱさはお好みでどうぞ♪
ご飯がもりもり食べれちゃいますよ♪♪お試しあれ♪
似たレシピ
-
-
-
お酢でさっぱりナスの揚げ浸し お酢でさっぱりナスの揚げ浸し
ナスの揚げ浸しにお酢を加え冷やしたあっさり風味の揚げ浸しです。お酢が好きなものでわりとたっぷりめに入れていますがお好みの量に調節してください。おつまみにもどうぞ。 クマァー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873685