保存食「ガーリックオイル」

Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782

一度作っておくととっても便利なガーリックオイルは、自分の好きな配合で作っても良いです。
このレシピの生い立ち
■イタリア料理を作ることが多いので、常に作り置きしてあります。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

保存食「ガーリックオイル」

一度作っておくととっても便利なガーリックオイルは、自分の好きな配合で作っても良いです。
このレシピの生い立ち
■イタリア料理を作ることが多いので、常に作り置きしてあります。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶
  1. にんにく 半分
  2. オリーブオイル 250cc
  3. 鷹のツメ 1個

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむき、みじん切りにする。

  2. 2

    みじん切りにしたにんにくを瓶に入れ、オリーブオイルを入れる。

  3. 3

    好みで味のアクセントで、鷹のツメを入れ、保存する。

コツ・ポイント

*にんにくをみじん切りにしておくと、オイルと共に一緒に使えますが、面倒な人は、半分くらいにカットしてオイルに漬けても良いです。

*使用は作ってから2~3日後から香りが出て、使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782
に公開
◆Facebookhttps://www.facebook.com/soup.soup◆書籍になりましたテーブルフォトの撮り方教室料理・スイーツの撮り方きほんBOOK写真上手になるための構図とレンズテーブルフォトの撮り方オリンパスPENとパナソニックGF1の撮り方手帖かわいい写真の撮り方手帖
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ