保存食「ガーリックオイル」

Firstsnows @cook_40035782
一度作っておくととっても便利なガーリックオイルは、自分の好きな配合で作っても良いです。
このレシピの生い立ち
■イタリア料理を作ることが多いので、常に作り置きしてあります。
【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup
保存食「ガーリックオイル」
一度作っておくととっても便利なガーリックオイルは、自分の好きな配合で作っても良いです。
このレシピの生い立ち
■イタリア料理を作ることが多いので、常に作り置きしてあります。
【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup
作り方
- 1
にんにくは皮をむき、みじん切りにする。
- 2
みじん切りにしたにんにくを瓶に入れ、オリーブオイルを入れる。
- 3
好みで味のアクセントで、鷹のツメを入れ、保存する。
コツ・ポイント
*にんにくをみじん切りにしておくと、オイルと共に一緒に使えますが、面倒な人は、半分くらいにカットしてオイルに漬けても良いです。
*使用は作ってから2~3日後から香りが出て、使えます。
似たレシピ
-
イタリアンに超便利!にんにくオイル イタリアンに超便利!にんにくオイル
お料理レシピではありませんが、作っておくとイタリアンのお料理に絶対便利です。一度作りおきしたらとってもラクチンな、オススメの一品です。 ケム -
-
-
-
-
-
超絶簡単♥コーンスープでリゾット風ランチ 超絶簡単♥コーンスープでリゾット風ランチ
子供達が大好きなランチの1つですwとっても簡単なのに意外と美味しいので、一度作ってみてください♡ ♥yu⋆hi⋆ri♥ -
-
-
Myボトル欲しい*唐辛子ガーリックオイル Myボトル欲しい*唐辛子ガーリックオイル
買ったら高い唐辛子オイルも自分で作ればいいの!by-kママ にんにくの香りもとっても食欲をそそります。なんにでもかけてね +pocopoco+
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873859