カレー味チャプチェ

ムー君
ムー君 @cook_40032203

カレー味のチャプチェはお子様も大好き!ごはんもすすみます。
このレシピの生い立ち
いつものチャプチェをカレー味にしました。春雨と野菜でとってもヘルシーなのに大満足のおかずになりますよ。

カレー味チャプチェ

カレー味のチャプチェはお子様も大好き!ごはんもすすみます。
このレシピの生い立ち
いつものチャプチェをカレー味にしました。春雨と野菜でとってもヘルシーなのに大満足のおかずになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 緑豆春雨(乾燥) 50~60g
  2. 豚もも肉(薄切り) 100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 50g
  5. ピーマン 2個
  6. しいたけ 2枚
  7. コンソメキューブ 1個
  8. 200㏄
  9. ■カレー粉 小さじ2
  10. ■中濃ソース 大さじ1
  11. ■日本酒 大さじ1
  12. ■醤油 小さじ1
  13. ■砂糖 小さじ1
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨は大きめのビニール袋の中で4cm程度の長さに切る。(キッチンバサミを使う)■印の材料を合わせてよく混ぜ、合わせ調味料を作っておく。

  2. 2

    豚もも肉は幅5~7㎜くらいに切り、醤油と日本酒少々(分量外)で下味を付ける。

  3. 3

    玉ねぎは5㎜幅のくし切りにする。にんじん、ピーマン、しいたけもそれぞれ5㎜幅に切っておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱して豚肉を炒め、色が変わったら【3】の野菜類を全て加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    【4】にコンソメキューブと水を加えて煮立てる。煮立ったら【1】の春雨を加える。中弱火にし、春雨にスープを吸わせるようにして炒める。

  6. 6

    スープが1/2くらいの量になるまで煮詰める。

  7. 7

    【6】に【1】で合わせておいた■印の調味料を加え、更にスープが半量になるまで炒める。

  8. 8

    お皿に盛って完成。

コツ・ポイント

コンソメキューブの代わりに顆粒コンソメを使用する場合は小さじ2です。基本的に野菜類は何でもOKですが、切る際に大きさをそろえると仕上がりがよくなります。辛めがお好みの方はカレー粉を少々増量してください。また、胡椒などの香辛料を加えてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムー君
ムー君 @cook_40032203
に公開
柴犬"はなちゃん"6月で8歳になります!
もっと読む

似たレシピ