焼きそばパン&コロッケパン

桜えび
桜えび @cook_40028402

ふわふわのパンに焼きそばを包んで焼きました♡もうひとつはコロッケを入れて☆

このレシピの生い立ち
うちは、今子供と2人家族…スーパーでよく安売りしてる3食入りの焼きそば麺だと、1食余っちゃうんです。私のお弁当に持参したりしてたんだけど、それ以外に利用したくて、家で焼きそばパンを作ってみました。これを冷凍するんですよ♪忙しい朝に温めなおして、子供に食べさせます♡

焼きそばパン&コロッケパン

ふわふわのパンに焼きそばを包んで焼きました♡もうひとつはコロッケを入れて☆

このレシピの生い立ち
うちは、今子供と2人家族…スーパーでよく安売りしてる3食入りの焼きそば麺だと、1食余っちゃうんです。私のお弁当に持参したりしてたんだけど、それ以外に利用したくて、家で焼きそばパンを作ってみました。これを冷凍するんですよ♪忙しい朝に温めなおして、子供に食べさせます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各5個分
  1. 強力粉 300g
  2. 牛乳 160cc
  3. 玉子 Mサイズ1個
  4. 砂糖 40g
  5. ドライイースト 小さじ1と1/2
  6. 小さじ1弱
  7. 無塩バター 35g
  8. 〈具材〉
  9. 焼きそば 1/2人前くらい
  10. マヨネーズ 適宜
  11. 青海苔 適宜
  12. コロッケ 3個
  13. コロッケソース 適宜

作り方

  1. 1

    パン生地の材料はホームベーカリーに投入して、一次発酵完了まで待つ。

  2. 2

    焼きそばを作っておく。※麺は少し短く切っておいたほうが、パン生地に包みやすいです。肉やキャベツ等もいつもより、小さめに刻んで…。コロッケは今回、5個で¥100の特売品を使いました(*^^)

  3. 3

    一次発酵が完了した生地を取り出したら、かるくガス抜きをして、10等分に分ける。それぞれ丸めたら、ラップ等をかけて15分休ませる。

  4. 4

    もう一度、丸めなおしたら、めん棒で平に伸ばし、焼きそばを包める分量(あまり欲張ると、はみ出して包めなくなる…)載せて包みながら閉じていく。コロッケは半分に切ったものを包む。各5個作る。(余ったコロッケは食べちゃいましょう)

  5. 5

    オーブンの発酵機能で約40分くらい2次発酵させる。完了したら、表面に玉子液を刷毛で塗り、十字に切り込みを入れる。

  6. 6

    180度に予熱しておいたオーブンで12~15分焼く。

  7. 7

    切り込みを入れたところに、マヨネーズをニョロニョロ~っと絞り出し、青海苔を振りかける。コロッケのほうは、少し大きめに入れた切り込みにソースとマヨネーズをかける。私は、その上にパセリをちらしました。

コツ・ポイント

中に詰める焼きそばの量は少なくても淋しいし、多いと包めなくなってしまいます。最初は難しいかもしれませんが、はっきりとした分量を明記できないので…。そのかわり、コロッケは簡単に包めますので、ご安心を!あと、切り込みは包丁じゃなく、キッチンバサミでスパッとやると気持ちよく切れます。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜えび
桜えび @cook_40028402
に公開
○北陸在住○娘は嫁ぎ、中学生の息子とじじ、ばばの4人暮らし○日々 東方神起に惑わされてるおばさん
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ