ご飯のお供に!!ごぼうのきんぴら

k.lupin
k.lupin @cook_40058182

簡単なのに・・ご飯がけっこうイケるんです!!
12月26日、材料に抜けてたのを発見しました^^;

このレシピの生い立ち
実家で良く母が作ってました^^

ご飯のお供に!!ごぼうのきんぴら

簡単なのに・・ご飯がけっこうイケるんです!!
12月26日、材料に抜けてたのを発見しました^^;

このレシピの生い立ち
実家で良く母が作ってました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 2本
  2. 豚肉(バラかこま切れ) 100g
  3. しょうゆ 大さじ3~4
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ2
  6. だしの素 小さじ2
  7. ごま 適宜
  8. 一味・七味 お好みで

作り方

  1. 1

    ごぼうをちょっと大きめのささがきにします。
    豚肉を一口大に切っておきます。

  2. 2

    ごぼう、豚肉をフライパンで炒めます。

  3. 3

    ごぼうがしんなりしたらだしの素、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて、味を付けます。できあがったらゴマをふって盛り付けます。好みで一味か七味をふっていただきます

コツ・ポイント

豚肉はちょっと脂身がある方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
k.lupin
k.lupin @cook_40058182
に公開
7歳と6歳の王子、1歳の姫がいます^^
王子たちがおいしく、バランスよく色んな物が食べられる様に日々、研究中です^^
もっと読む

似たレシピ