居酒屋風 きんぴらごぼう

小料理屋のおかみさんが作ったような
味しみしみ濃い目のきんぴらです♡
材料を切ってあれば15分以内で出来ます!
このレシピの生い立ち
学生時代。料亭でアルバイト。
板前さんの作るまかないが大好きで密かに
作りかたを見ておりました。
作り方を覚えて、その後ずっと食べているものです。
居酒屋風 きんぴらごぼう
小料理屋のおかみさんが作ったような
味しみしみ濃い目のきんぴらです♡
材料を切ってあれば15分以内で出来ます!
このレシピの生い立ち
学生時代。料亭でアルバイト。
板前さんの作るまかないが大好きで密かに
作りかたを見ておりました。
作り方を覚えて、その後ずっと食べているものです。
作り方
- 1
人参・ゴボウ・豚肉は細切りにします。
ゴボウは水につけて
アクを抜きます
何度も水を替えてくださいね。 - 2
フライパンに油を入れ豚肉を炒めます
★今回は菜種油を使用しましたが
ごま油でも美味しいです♪
私は気分で使っています! - 3
ある程度、豚肉に火が通ったら
ゴボウを入れて少し炒めます。
豚肉の油をゴボウに
絡める感じで。 - 4
次に人参を入れて炒めます。
全体混ぜるような感じで - 5
ゴボウが、しんなりしてきたら
①砂糖を入れ炒める
②酒を入れ炒める
↓
混ぜるように炒めて下さい。 - 6
ある程度、混ざったら
①醤油を回しかけます
②みりんを回しかけます
③ごま 一味等で仕上げます。 - 7
出来上がりです♪
ここまで約15分弱
٩( 'ω' )و
すぐ出来ますよぉ〜
出来立てもよし!
時間経過してもよし!な味 - 8
作ってから8時〜10時間後の味が私は好きです♡
朝、仕事前に作って帰宅後に
食べています(*´ω`*) - 9
※ゴボウはなるべく
細く切って下さい。
私はゴボウ専用
ピーラーを使っています。
コツ・ポイント
★5・6行程の順序がポイントです!
★油はサラダ油・菜種油・ごま油どれでも
大丈夫です。私はその日の気分で変えています
★和風粉ダシを小さじ1ほど混ぜても美味しいですよ
★お酒は料理酒ではなく飲酒用酒を使っています
似たレシピ
その他のレシピ