花見にど~ぞ\(^^)/稲荷寿司もどき

ちっちゃいかたつむり @cook_40054730
レシピID 20329716 のアレンジとレシピID 17571538を添えました
このレシピの生い立ち
お花見に簡単に美味しくて、見た目凝ってる物を持って行きたくて考えました
花見にど~ぞ\(^^)/稲荷寿司もどき
レシピID 20329716 のアレンジとレシピID 17571538を添えました
このレシピの生い立ち
お花見に簡単に美味しくて、見た目凝ってる物を持って行きたくて考えました
作り方
- 1
油揚げは半分に切る(6枚になる)ザルに置き熱湯を回し入れ油をぬく。鍋に⭐味付けの調味料を入れて沸騰させる
- 2
①の火を止め油を抜いた揚げをいれ全体にひたし落し蓋をして冷ます。出来れば半日以上おきます
- 3
ボールにめんつゆ(追いがつおつゆ)とてんかすを入れ、てんかすにつゆをよく吸わせます。そこに刻みネギ、ゴマをいれ混ぜます。
- 4
よく混ざったらご飯を入れて混ぜます。味をみてもっと濃い口がよければ、ここでめんつゆ(分量外)を少し足します
- 5
②の油揚げを1枚ずつ手で絞ります
- 6
味のついた油揚げをまな板に置き、箸を上下に軽く押さえる様に3、4回転がしながら揚げを薄くします(空気を抜く様な感じ)
- 7
薄くした油揚げを切り口から割いて袋状にして裏返し④で作った具材をいれます。
- 8
1つずつに分量外のゴマを置いたらできあがり。あれば黒ごまがいぃです
コツ・ポイント
特になし
似たレシピ
-
おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール
いつものお稲荷さんをアレンジしておいなりさんの巻くバージョンです( ˆˆ )母の日お花見、運動会のお弁当にもどうぞ★ みきっ!! -
-
-
-
-
-
-
かるしお®お花見いなり かるしお®お花見いなり
かるしお®八方だしを使ったレシピです油揚げは熱湯で油抜きをしてから使い、八方だしで煮た後は、軽く煮汁を絞ってください具材を上に飾って、油揚げで包まずに作るいなり寿司ですかるしお®八方だしの作り方はこちら⇒レシピID:24153830、レシピID:21092895 かるしお®クッキング -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17875075