お花見用お稲荷さん

クックカミトシ @cook_40296350
今年は桜の開花が早そうで、今週にもお花見ができそうです!!
先ずは春色でお花見稲荷ずしを初めてつくる。
このレシピの生い立ち
関東は桜開花が3月15日くらいなり、お花見シーズン入り、初めてのお稲荷さんをつくり花見の準備です。
お花見用お稲荷さん
今年は桜の開花が早そうで、今週にもお花見ができそうです!!
先ずは春色でお花見稲荷ずしを初めてつくる。
このレシピの生い立ち
関東は桜開花が3月15日くらいなり、お花見シーズン入り、初めてのお稲荷さんをつくり花見の準備です。
作り方
- 1
油揚げは半分に切って6枚にして
醤油、きび砂糖、みりん、酒で煮汁が少なくなるまで煮詰める。 - 2
冷まして、油揚げを開いて具材を丸めて詰める。
- 3
彩りをつけるため、桜デンブをバランスをみて入れる。
コツ・ポイント
油揚げを甘辛く煮ること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382801