茹でるだけ!彩り鮮やかそうめん南瓜

satosayo
satosayo @cook_40039497

糸瓜とか錦糸瓜って呼び方もあるみたいです。茹でたらあとはマヨネーズをかけるだけ!このシンプルな食べ方が一番お気に入り♪
このレシピの生い立ち
うちでは「糸瓜」って呼んでたんですが、つい最近、私が今住んでるところでは「そうめん南瓜」という名前であることを発見(笑)昔から大好きな食材です♪

茹でるだけ!彩り鮮やかそうめん南瓜

糸瓜とか錦糸瓜って呼び方もあるみたいです。茹でたらあとはマヨネーズをかけるだけ!このシンプルな食べ方が一番お気に入り♪
このレシピの生い立ち
うちでは「糸瓜」って呼んでたんですが、つい最近、私が今住んでるところでは「そうめん南瓜」という名前であることを発見(笑)昔から大好きな食材です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そうめん南瓜 1個
  2. お好みのドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    そうめん南瓜を輪切りにし、中の種をくりぬく。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸騰させ、その中に「1」を入れる。

  3. 3

    箸でつついてほぐれるようになったら水につけて中身をほぐし、水洗いする。

  4. 4

    ザルにあげてしっかりと水気を切って食べるまで冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    大葉を刻んで混ぜ込んだものに、刻み海苔をのせ、青しそドレッシングでいただくのもオススメ♪

コツ・ポイント

箸でつついてほぐれるようならOK。あんまり長く茹ですぎると折角の食感がなくなっちゃいます。マヨネーズやポン酢みたいに単独ドレッシングでも美味しいし、酢の物や和え物にもできます♪彩りもキレイなので食卓が華やかになりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ