色々使える♪塩キノコ-レシピのメイン写真

色々使える♪塩キノコ

takapyona
takapyona @cook_40017040

きのこの美味しい季節になりました。茹でて塩をまぶすだけの簡単レシピですが、きのこの旨味が凝縮されています。大根おろしと一緒に、チャーハンや雑炊、ピザに入れたり色んな使い道があるので、なくなったらすぐ次を作るほど重宝しています。
このレシピの生い立ち
朝日新聞の「暮らしの風」という冊子に、飛田和緒さんが紹介されていた「塩キノコ」のレシピを、かなりの部分参考にさせて頂きました。
飛田和緒さんのレシピは、簡単に美味しくできるものが多くて好きです。

色々使える♪塩キノコ

きのこの美味しい季節になりました。茹でて塩をまぶすだけの簡単レシピですが、きのこの旨味が凝縮されています。大根おろしと一緒に、チャーハンや雑炊、ピザに入れたり色んな使い道があるので、なくなったらすぐ次を作るほど重宝しています。
このレシピの生い立ち
朝日新聞の「暮らしの風」という冊子に、飛田和緒さんが紹介されていた「塩キノコ」のレシピを、かなりの部分参考にさせて頂きました。
飛田和緒さんのレシピは、簡単に美味しくできるものが多くて好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. しいたけ(生) 4枚
  2. まいたけ 1パック
  3. しめじ 1パック
  4. えのきだけ 1袋
  5. エリンギ 大2本
  6. 自然塩 大匙1
  7. 保存瓶 大き目のもの1瓶

作り方

  1. 1

    しいたけは石づきを取り、縦4-5等分にします。
    まいたけ、しめじはほぐします。
    えのきだけは根元をカットして、ほぐします。
    エリンギは縦8~10等分にします。

  2. 2

    大鍋にたっぷりの湯を沸かします。(一部の熱湯をとりわけて、保存瓶の煮沸消毒もすると楽です。)

  3. 3

    沸騰した湯に、1のきのこ類を入れ、1分ほどかきまぜながら茹でて、ザルにあけ水気を切ります。

  4. 4

    3に自然塩大匙1をまぶしてざっとかきまぜ、煮沸消毒した保存瓶に入れて、冷めたら冷蔵庫で保存します。お昼に作ったら夜頃から食べられます。
    (冷蔵庫で4-5日保存できます。)

コツ・ポイント

きのこはあるもの何でも大丈夫だと思います。塩味がついているので、他の料理に使う時は塩分を加減して下さい。
塩きのこに大根おろし・かぼす(やレモン)・醤油・(あれば)紫蘇やじゃこ等を入れれば、あっさり和風のお惣菜。お雑炊にして卵や三つ葉と一緒にすると香り豊な一品に。チーズとあわせても美味しいです。
とにかく、一度作っておけば、色んな料理に使いまわせてとても便利で美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takapyona
takapyona @cook_40017040
に公開
夫と2人暮らしの美味しい物好き主婦です。「簡単でおいしく、お酒にあう」レシピをご紹介していきたいと思います。「takapyonaの美味的生活」というブログではレシピの他、写真付で国内外のレストランをご案内。こちらも宜しくお願いします!http://blog.goo.ne.jp/takapyona/
もっと読む

似たレシピ