梅ご飯

願念坊
願念坊 @cook_40101985

梅干しを炊き込んだご飯です。暑い夏にさっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
暑い日によく作ります。

梅ご飯

梅干しを炊き込んだご飯です。暑い夏にさっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
暑い日によく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 精白米 2合
  2. 梅干し 2個
  3. 枝豆むき身 40g
  4. しらす干し 30g
  5. 炒り胡麻 大さじ2
  6. 刻み海苔 お好みの量

作り方

  1. 1

    精白米を研ぎ、炊飯器の目盛り通りに水加減します。
    梅干しをちぎって種と共に炊き込みます。

  2. 2

    枝豆むき身、しらす干し、白炒り胡麻を用意します。

  3. 3

    ご飯が炊き上がったら、種を取り除き、枝豆、しらす干し、白いり胡麻を混ぜ、10分蒸らします。

  4. 4

    お茶碗に装って、刻み海苔をのせて、いただきましょう。

コツ・ポイント

お気軽にやってみましょう。
刻んだみょうがを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
願念坊
願念坊 @cook_40101985
に公開
1967年生まれの髪の毛がさみしいおじさんです。ダイエットが成功(72kg→57kg)。老眼鏡が大事なお友達です。実は、『ソースかけご飯』が大好きで、一人ご飯の時にやちゃいます。目玉焼きにはソースをかける派で、たまに、七味醤油の事もあります。家族は妻、長女(高専4)長男(高専3)次男(高専1)。
もっと読む

似たレシピ