簡単☆参鶏湯風スープ

CARP好き @cook_40050890
材料を煮込んで食べる時にお好みで塩やコショウを入れるだけ♪
このレシピの生い立ち
生薬を自宅で煎じているうちに種類豊富に☆
いつでもサムゲタンが楽しめます♪
作り方
- 1
生姜をスライス。ニンニクはそのままか半分に切り、芽を取る。
長ネギは青い部分は適当に。白い部分は薄切りに。 - 2
手羽先の骨に沿って包丁を入れる。肉が離れやすいように。余裕がある場合は熱湯を回しかける。
- 3
鍋に手羽先と洗った餅米、生姜にニンニク、長ネギの青い部分、ヒタヒタなくらいの水を入れ、中火にかける。
- 4
灰汁がでる頃に強火にし、灰汁を取る。【生薬】*を入れ、弱火でコトコト煮込みます。鶏が出るくらい水分が無くなったら足す。
- 5
味見をし、エキスが出たと思ったら完成です。食べる時にお好みで塩やコショウを入れ、ネギを散らしていただきます。
- 6
我が家では鍋ごと食卓へ。各々、椀に好きにとっていただきます。
- 7
汚いかもしれませんが、骨は吸ったり、食べほぐしながら外し、大きめの器にペッペッと入れます☆
コツ・ポイント
生薬を入れたらコトコト弱火で煮込みます☆
本来は土鍋が良いですが我が家には大きな土鍋しかないので、今回は中鍋で作りました。
お好みで大根やキノコ等の野菜、ご飯やうどん等を入れるとそれだけで一食になります。
似たレシピ
-
-
鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ 鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ
鶏手羽元で手軽に作ります♪体を温め、巡りをよくスープです!骨からコラーゲンが出て美味しくできます!寒いときはもちろん、疲れた時や夏バテの時にも有効です塩麹を使って腸活もしています!ぐらん
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17877045