すし酢で簡単酢豚

natuming
natuming @cook_40102149

すし酢を使って簡単に酢豚のタレが作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
すし酢がなかなか使い切れないので何か利用出来ないかと考えてみました。

すし酢で簡単酢豚

すし酢を使って簡単に酢豚のタレが作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
すし酢がなかなか使い切れないので何か利用出来ないかと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラかたまり 200㌘
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 1個
  4. にんじん 1/2本
  5. ●すし酢 大3
  6. ●酒・みりん・醤油 各大1
  7. ●オイスターソース 小1
  8. 鶏ガラスープの素 小1
  9. ●お湯 100㏄
  10. 片栗粉 大1弱
  11. ■塩こしょう 少々
  12. ■しょうゆ 小1
  13. おろしにんにく 1片分
  14. 片栗粉 大1
  15. ごま 少々
  16. 揚げ油と炒め油 適量

作り方

  1. 1

    ●をすべて合わせてタレを作っておく。

  2. 2

    野菜と豚肉を切る。

  3. 3

    豚肉の下ごしらえをする。沸騰したお湯に豚肉を入れ表面が白くなったらザルにあける。(中まで火は通さなくて良い)

  4. 4

    ビニール袋に肉と■を入れもみ込み、180℃に熱した油で揚げる。

  5. 5

    野菜の下ごしらえをする。皿ににんじんをのせて、ふんわりラップをして600w30秒チンする。

  6. 6

    チンしたにんじんの上に玉ねぎ、ピーマンの順でのせ再度ラップをして600wで1分チンする。(固いものが下になるようにする)

  7. 7

    フライパンに油をひき、野菜を入れて炒め火が通ったら肉を加える。(チンしているからすぐに炒まる)

  8. 8

    かき混ぜたタレを入れて全体をよく炒め合わせとろみがついたら、風味付けのごま油を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

下ごしらえのひと手間で、揚げ時間や炒め時間が短縮します。甘めがお好きな方は砂糖を足して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
natuming
natuming @cook_40102149
に公開

似たレシピ