スンドゥブ一番塩ラーメン

辛ラーメンを越えた!? 即席麺と鍋一つで簡単に作れて病みつき必至。鍋のまま豪快にどうぞ。
このレシピの生い立ち
適当に作ったら美味しかったので、改良を加えてこのレシピに落ち着きました。もはやどこが「塩」なのか謎ですが、このレシピ開発以降我が家では袋麺と言えばこの作り方ばかりです。※掲載写真は、ソーセージ+水菜+卵+韓国海苔の豪華バージョンです。
スンドゥブ一番塩ラーメン
辛ラーメンを越えた!? 即席麺と鍋一つで簡単に作れて病みつき必至。鍋のまま豪快にどうぞ。
このレシピの生い立ち
適当に作ったら美味しかったので、改良を加えてこのレシピに落ち着きました。もはやどこが「塩」なのか謎ですが、このレシピ開発以降我が家では袋麺と言えばこの作り方ばかりです。※掲載写真は、ソーセージ+水菜+卵+韓国海苔の豪華バージョンです。
作り方
- 1
鍋にごま油を敷き、適当な大きさに切った豚肉を炒めます。焦げ目がついてきたら、キムチも加えて一緒に炒めます。
- 2
1)にコチジャンを大きいスプーンにこれくらい、がつんと入れてスプーンで練りながら滑らかになるまで炒めます。
- 3
(1)にだし汁500ccを注ぎ、沸騰したら大蒜の摺り下ろしを加え、白だしで味を調えます。
- 4
だし汁は、出汁パック一袋+水500ccでも、ほんだしでも。我が家では、出汁パックを破って入れて、魚粉ごといただきます。
- 5
味が調ったら即席麺を入れ、豆腐も食べやすい大きさに切り、煮込みます。即席麺に付属のスープは使用しません。
- 6
三分茹でたら完成です。サッポロ一番に付属のゴマも入れましょう。卵やニラ、韓国海苔を加えると、さらに美味しいです。
- 7
【追記】今日は辛ラーメンで作ってみました。麺に魚介の出汁が練り込んであるのか、サッポロ一番とはまたひと味違ったおいしさ。
- 8
【付記】レシピ改善しました。2013/04/19
コツ・ポイント
肉は牛でも鶏でもおすきなもので。もちろん本格的にアサリを入れても! 他に入れる野菜があれば(1)で一緒に炒めます。出汁の爆弾を作るかんじで、中華の素やコチジャンの分量はお好みで調節してください。即席麺に付属のスープは使用しません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆純豆腐(スンドゥブ)風辛ラーメン 簡単☆純豆腐(スンドゥブ)風辛ラーメン
簡単過ぎてごめんなさい!韓国留学中、辛ラーメンに魅了され、帰国後の一人ランチの8割はこれ、ってくらい食べてます(笑)まろにく
-
-
サッポロ一番みそラーメンで絶品スンドゥブ サッポロ一番みそラーメンで絶品スンドゥブ
サッポロ一番みそラーメンを食べた後のスープを使って、絶品スンドゥブ!残ったスープに豆腐とキムチを入れて煮るだけ! あだ名はおかめ
その他のレシピ