【クレソンレシピ】豚ロースとニンニク炒め

三国園
三国園 @cook_40052331

男の人の好きな豚ロースとニンニク。クレソンのシャキシャキとしょうゆのいい香りで、ビールにも白いご飯にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
主人の好きなものを、主人の好きな味付けでクレソンを入れて炒めました。
このレシピ、お肉もクレソンもどっちもおいしいんです。ロース肉に限らず、豚小間や豚バラでも作っていますが、冷めてもおいしいとお弁当にも重宝しているレシピです。

【クレソンレシピ】豚ロースとニンニク炒め

男の人の好きな豚ロースとニンニク。クレソンのシャキシャキとしょうゆのいい香りで、ビールにも白いご飯にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
主人の好きなものを、主人の好きな味付けでクレソンを入れて炒めました。
このレシピ、お肉もクレソンもどっちもおいしいんです。ロース肉に限らず、豚小間や豚バラでも作っていますが、冷めてもおいしいとお弁当にも重宝しているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ロース肉 2枚
  2. クレソン 100g
  3. にんにく 1かけ
  4. 少々
  5. 胡椒 少々
  6. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    にんにくは薄切り、豚肉は細め、クレソンは食べやすい長さに切る。

  2. 2

    フライパンに油をひき、にんにくを入れ、豚肉を焼く。

  3. 3

    豚肉を裏返し、火が通ってきたら、クレソンを入れ炒める。

  4. 4

    塩と胡椒で味付けし、最後に醤油を回し入れ、香りづけしてできあがり。

  5. 5

    豚バラでもやしも入れました。味付けは同じです。こちらもおすすめ。

コツ・ポイント

お肉は動かさないでじっくり焼いて下さい。クレソンが太い時には、茎を先に炒めた方がいいかもしれませんが、簡単なレシピですので、お好みの豚肉や冷蔵庫にあるお肉で、もやしを加えたり、あらびきの黒コショウをかけたり、アレンジしてぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三国園
三国園 @cook_40052331
に公開
両親がクレソンを栽培し始めて今年で35年。子供のころから食べているクレソンレシピから、最近のお気に入りのものまで公開します。生食でももちろん、調理して食べると驚きのおいしさですよ。茹でる、炒める、揚げることもできるクレソン、ぜひ一度、お試しください。
もっと読む

似たレシピ