☃生白菜でキレイになれるかも?サラダ☃

rie-tin
rie-tin @r8686

話題入り♪ 新鮮な白菜をいっぱい食べよう❣冬に不足しがちな消化酵素やビタミンCを補給~^^❤
お肉料理の付け合わせにも◎
このレシピの生い立ち
生野菜が不足しがちな冬・・・ 
しかも買うとお野菜はなんでも高値^^;;
だけど、白菜なら経済的! そして結構美味しいのでよく食べてます(笑)

☃生白菜でキレイになれるかも?サラダ☃

話題入り♪ 新鮮な白菜をいっぱい食べよう❣冬に不足しがちな消化酵素やビタミンCを補給~^^❤
お肉料理の付け合わせにも◎
このレシピの生い立ち
生野菜が不足しがちな冬・・・ 
しかも買うとお野菜はなんでも高値^^;;
だけど、白菜なら経済的! そして結構美味しいのでよく食べてます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白菜(中くらいの葉) 2~3枚
  2. すり胡麻 小さじ1~2
  3. マヨネーズ 適量
  4. ポン酢 適量
  5. 一味唐辛子(韓国粉唐辛子でも) 適量
  6. すり胡麻と一緒にごま油を少し垂らしても美味しいと思います♪
  7. 子供さんには一味→→胡麻Wが良いかな?

作り方

  1. 1

    白菜の葉は洗って、軽く振って、適当に水気を切る♪
    白菜を千切りにする♪
    (詳細は→2参考に)

  2. 2

    芯の部分が分厚い場合は、半分に削ぎます♪
    繊維を断つように切ります♪
    葉の部分も食べやすい長さの千切りに♪

  3. 3

    手でキュッと絞る♪
    水気が切れて&繊維が壊れて食べ易い&味が染み易くなります♪
    半量を器に入れて、すり胡麻を振り入れる♪

  4. 4

    残りもお皿に盛り付けて、
    マヨを回しかけて→ポン酢とお好みで一味をかけてどうぞ^^♪
    ★上と下で違う味が楽しめます★

コツ・ポイント

アブラナ科の白菜は意外と優れもののお野菜です。 生で食べると、消化酵素やビタミンC・ミネラルなどが補給できます^^★
美肌効果・老化防止・風邪予防・生活習慣病予防・がんの予防・便秘改善など
山盛りで沢山食べて下さいね^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rie-tin
rie-tin @r8686
に公開
愛を込めて…♡ 簡単で美味しくて気分上がるお料理を探求中です♪両親が届けてくれる家庭菜園のお野菜を有難く頂戴してお料理をしてます♪cookpad本・Yahoo!掲載など、ご注目頂いたレシピを「★スポットライト」に集めてます♪ よかったら覗いてみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ