朝食の時短に☆スープベース

これを用意しておけば、
朝暖かいスープやシチューが簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯に具だくさんで暖まるスープを作りたくて(^-^*)
いろんな味に変えられるよう、
なおかつ朝、時間をかけずに作れるように
考えました♪
朝食の時短に☆スープベース
これを用意しておけば、
朝暖かいスープやシチューが簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯に具だくさんで暖まるスープを作りたくて(^-^*)
いろんな味に変えられるよう、
なおかつ朝、時間をかけずに作れるように
考えました♪
作り方
- 1
玉ねぎは1~2cm角ぐらいに切る。じゃがいも、人参は小さめの乱切りにする。(写真は2/3の量です)
- 2
鍋にバターとサラダ油を入れ、弱火で溶かす。バターが溶けたら玉ねぎを炒める。全体に油が回ったら5分程炒める。
- 3
ジャガイモ、ニンジンを加え中火で炒める。
- 4
全体に油が回ったら☆を入れて蓋をし強火で煮る。
- 5
沸騰したら、アクをとり、また蓋をして弱火で煮る。煮る時間は約15分間。
- 6
ニンジンが柔らかくなったのを確認したら胡椒を入れ、味を見て塩(分量外)を加えて出来上がり。ローレルは取り除く。
- 7
ポイント※味はいろいろなバリエーションにするため薄めに仕上げます。
- 8
この分量でスープカップに軽く5~6杯分ぐらいのベースが出来上がります。
- 9
保存容器に入れ冷蔵庫で保存します。朝、必要な量をとって他の具材を加えて少し煮るだけでいろんなバリエーションを楽しめます♪
- 10
トマトソース、ベーコン、ひよこ豆等を加えてミネストローネ風に。
- 11
8のトマトソースをバジルペーストに変えると緑のミネストローネに。
- 12
ソーセージや鶏肉を加えてポトフに。
サイコロ状に切った大根や蕪を加えても美味しいです☆ - 13
10にサイコロ状に切ったお餅をトースターで焼いて加えると洋風お雑煮に♪
- 14
鶏肉を入れて煮てから、市販のルゥ&牛乳を加えてシチューに。彩りにブロッコリーやグリーンピースなどをトッピング♪
- 15
ひトみさんが卵とごま油で中華風にアレンジして下さいました♡ナイスアイディア!
- 16
たおちゃんがセロリ・ほうれん草・ひよこ豆プラスで粉チーズ付きで作ってくれました♡こちらもすごく美味しそう♪
コツ・ポイント
※2人×3回分ぐらいの分量になります。
※塩麹→塩の場合はごく少量で。
※スープカップ軽く2杯→「シチュールゥ1~1皿半分」ぐらいが目安です。
※日がたつと味が濃くなってくるので、その時は水を足すなどして調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
寒い朝には 温かいクラムチャウダースープ 寒い朝には 温かいクラムチャウダースープ
寒い朝には 温かいスープでお目覚め…心と 身体を 暖める そんな クラムチャウダースープを 作りました。 ウルトラマンド -
-
-
-
-
-
その他のレシピ