寒い朝には 温かいクラムチャウダースープ

ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465

寒い朝には 温かいスープでお目覚め…心と 身体を 暖める そんな クラムチャウダースープを 作りました。
このレシピの生い立ち
アサリのチャウダースープは よく作ります。完成した スープに 卵黄と パルメジャーノ レッジャーノチーズで リエをして アルデンテに茹でたパスタを 入れて作るスープスパも 美味しいですね。オイスターチャウダースープも 大好きです。

寒い朝には 温かいクラムチャウダースープ

寒い朝には 温かいスープでお目覚め…心と 身体を 暖める そんな クラムチャウダースープを 作りました。
このレシピの生い立ち
アサリのチャウダースープは よく作ります。完成した スープに 卵黄と パルメジャーノ レッジャーノチーズで リエをして アルデンテに茹でたパスタを 入れて作るスープスパも 美味しいですね。オイスターチャウダースープも 大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あさり 350g
  2. (アサリ砂出し用) 1ℓ
  3. 塩(アサリ砂出し用) 30g
  4. 日本酒 大さじ2
  5. 350cc
  6. 玉葱 1/2個(100g)
  7. 人参 1/3本(50g)
  8. じゃがいも 1個()
  9. セロリ 1/4(30g)
  10. ピーマン 1/2個(15g)
  11. キャベツ 2枚(60g)
  12. しめじ 40g
  13. ベーコン 30g)
  14. バター 20g
  15. 薄力粉 20g
  16. アサリ茹で汁 300cc
  17. 300cc
  18. 牛乳 200cc
  19. 小さじ1/2
  20. ホワイトペッパー パラパラ
  21. コンソメキューブ(ほぐす) 1個
  22. 生クリーム 30cc
  23. バター(仕上げ) 10g
  24. クラッカー 2枚

作り方

  1. 1

    アサリは 1ℓの水に 塩30g入れて溶かした 海水濃度の塩水に 一晩漬けて 砂出しする。

  2. 2

    アサリは 水で 殻を擦り合わせて洗う。フライパンに 日本酒を 入れてアサリを入れ火にかける。水を入れて 殻が開いたら

  3. 3

    アクを取り、火を止めて  アサリを 皿に取り出す。アサリの煮汁は リードペーパーで 濾す。氷水に浸けて 冷やす。

  4. 4

    玉葱は 7mmの 色紙切り、人参は 5mmの角切り、ピーマン、キャベツも 同様に 7mmの 色紙切り、ベーコンは 角切り

  5. 5

    セロリも 5mm角切り、ムキエビは 1尾を 1/4に切る。じゃがいもも 5mm角切りして 水で晒す。しめじも 小さく切る

  6. 6

    切り出し 完了しました。今から 火入れしていきます。
    野菜類を 炒めている間に アサリの殻から 身を 取り外す。

  7. 7

    鍋に ピュアオリーブオイルを入れ 火にかけて ベーコン、玉葱、人参、セロリを炒める。ピーマン、キャベツ、しめじを 炒める

  8. 8

    アサリの茹で汁と 水を入れて 沸かして 浮いてきたアクを取り、じゃがいもの 水を切り 鍋に入れて 火を弱めて 煮込む。

  9. 9

    ホワイトソースを作ります。
    フライパンに バターを溶かし 薄力粉と塩を 入れて ふつふつと 液状になるまで 炒める。

  10. 10

    ここで しっかりと 炒めて 薄力粉の 粉臭さを 取る。
    火加減は 弱火で ルゥを 焦がさない様に 注意してください。

  11. 11

    冷たい牛乳を 少し加え スパテラで 混ぜて ルゥを 練る。
    少し牛乳を 入れて ルゥを 練る。繰り返えす。ダマに注意です

  12. 12

    ホワイトソースが できたら ⑧の スープを 50ccくらい入れて 伸ばしていく、150cc位入れて 伸ばす。

  13. 13

    伸ばした ホワイトソースを 鍋に入れて 煮込む。焦がさない様に スパテラで 混ぜながら…

  14. 14

    塩、ホワイトペッパーで 味を整え 殻を取り除いた アサリを入れる。

  15. 15

    ムキエビを 入れて軽く煮込む。

  16. 16

    三つ葉を ざく切りにして 加え コンソメキューブを 潰し 粉状にして 加え 生クリーム、バターを 入れて仕上げる。

  17. 17

    スープを 器に盛って クラッカーを 割り入れる。

コツ・ポイント

アサリは 海水濃度の 塩水で 砂だししてください。サビ釘が あれば 入れると 効果あります。ホワイトソースを 作る時 バター 薄力粉を 弱火で 火を入れますが 塩を ひとつまみ入れてください。熱いルウに 冷たい牛乳を 少しずつ 入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465
に公開
食べる事、作る事も 大好きな 元コックです。皆様の メニューを 参考に 日々 大奮闘してます。食べ歩き、ポケモンGO、大好きな シニアです。毎日 空模様を 眺めながら 今日は 何を 食べようかな?和洋中 スイーツ なんでも 大好きです…宜しく御願い致しますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ