とうもろこしごはん

パティシエママ @cook_40019847
とうもろこしがプリっと甘い。ほんのりの塩味で優しい美味しさ。和風のおかずにも洋風のおかずにも合うごはん。
このレシピの生い立ち
生のとうもろこしを入れてご飯を炊き込んだらきっと美味しいだろうと思って作ったレシピ。
作り方
- 1
生のとうもろこしの皮を剥き、実を丁寧に外す。お米を研ぐ。
- 2
炊飯釜に研いだお米、酒、塩、醤油を入れ、2合のラインまで水を張りとうもろこし、バターを入れて炊飯。
- 3
炊き上がったら全体をふっくら混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
生のままのとうもろこしの実を丁寧に外して生のまま炊き込んでいくこと。
塩加減はとうもろこしの甘みを引き立てるくらいの薄味です。
似たレシピ

とうもろこしご飯
とうもろこしの甘さとシャキシャキ感、ほんのり塩味がおかずの邪魔をせず、美味しく頂けます


とうもろこしご飯!ときどきバター醤油
夏が旬のとうもろこし。ほんのり塩味のご飯にとうもろこしの甘味が美味しい


【ほっこり甘うま】とうもろこしご飯
とうもろこしの甘さと、バター醤油の幸せ味がたまりません。和風・洋風、どのおかずにも合います♡


とうもろこしごはん
ほんのり甘いとうもろこし入りごはん。シンプルだけど美味しいです(^^)


とうもろこしごはん。
夏のごはん♪とうもろこしがシャキシャキ甘い❤️


とうもろこしご飯
甘いとうもろこしとご飯がマッチした、おいしい炊き込みご飯です。和風味で、サッパリしてます。


コーンごはん(とうもろこしごはん)
とうもろこしの甘さと、ほんのりバター味。シンプルかつ素材の良さが引き立ち…最高です。


カレー用とうもろこしご飯
カレーに合う、バターとうもろこしご飯です。とうもろこしの甘みとカレーが絶妙です。


とうもろこしご飯
とうもろこしの甘みと、ほんのり塩味で美味しいです♪ツナやハムを入れてケチャップごはんにしてオムライスにしても♪


とうもろこしごはん
シンプル塩味だけで、とうもろこしの甘味が引き立ちます。


とうもろこしご飯
簡単とうもろこしご飯。旬の甘いとうもろこしを満喫。


旬のとうもろこしご飯♪
旬の生のとうもろこしで作る炊き込みご飯。とうもろこしがシャキシャキでシンプルだけど絶品です♪


今が旬!ほんのり甘い とうもろこしご飯
夏が旬のとうもろこし!甘みも強くてめっちゃ美味しいですよね(^^)ご飯に炊き込んでほんのり甘いとうもろこしご飯はいかが?


とうもろこしご飯
とうもろこしが好きで、茹でるだけでなく違う食べ方をしたくて、炊き込みご飯にしました


とうもろこしごはん
生のとうもろこしでごはん


コーンごはん
おかずがすすむごはんです。トウモロコシさえあれば、すぐできますよ♪


とうもろこしご飯
とうもろこしの甘みが口の中にいっぱい広がってつい食べ過ぎてしまう美味しさです♡


甘くて素朴なとうもろこしご飯
とうもろこしの自然な甘さとご飯の塩気がとっても美味しい炊き込みごはん。夏だからこそ食べたい!


とうもろこしご飯
旬の甘いとうもろこしを使って


とうもろこしご飯!
ほんのり塩味!夏らしい一品です!


なんばんごはん(とうもろこしご飯)
とうもろこしの美味しさを引き出す味付けです。#シンプル #美味しい #とうもろこし


簡単、とうもろこしご飯
甘いとうもろこしを炊き込みご飯にしました。生のままお米と一緒に炊くので、粒がしわしわになりませんよ。


とうもろこしごはん
生のとうもろこしで大人もこどもも喜ぶ甘いごはんを。


バター香る☆とうもろこしごはん
とうもろこしに、しょうゆとバターは間違いなし!とうもろこしの甘さが引き立ちます!


とうもろこしごはん【JAにいがた南蒲】
旬のとうもろこしは茹でて食べるのが定番ですが、ほんのり甘い炊き込みご飯もおススメです!


とうもろこしごはん
とうもろこしの炊き込みごはん


とうもろこしご飯
塩だけなのに美味しいですよ☆ フレッシュなトウモロコシの美味しさをお楽しみください♪


~簡単とうもろこしご飯~
生とうもろこしで美味しい炊き込みご飯♡


♪♪とうもろこしごはん♪♪
とうもろこしの甘い香りがいっぱいで、満足します!


とうもろこしご飯
こぶりな炊飯器で程よい量になるとうもろこしご飯レシピです(笑)シンプルな塩味で甘さが引き立っておいしいです。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17883688