いわしの磯辺揚げ (のり天使用)

satonoaji
satonoaji @cook_40042428

衣まで美味しいいわしのフライです。磯味のサクサクの衣がたまりません。
このレシピの生い立ち
衣までおいしい磯辺揚げです。のりの風味で青魚の臭みが取れます。

いわしの磯辺揚げ (のり天使用)

衣まで美味しいいわしのフライです。磯味のサクサクの衣がたまりません。
このレシピの生い立ち
衣までおいしい磯辺揚げです。のりの風味で青魚の臭みが取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. のり 70g(約14枚)
  2. いわし 3匹
  3. 片栗粉 適量
  4. 1個
  5. 適量
  6. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    まるか食品㈱ののり天を使用します。

  2. 2

    いわしは食べやすい大きさに切り、塩、胡椒をふり、10分おく。

  3. 3

    のり天はパン粉状に細かくしておく。

  4. 4

    水分を拭いたいわしに片栗粉、卵、のり天の順に衣をつけ、165℃の油で揚げる。

コツ・ポイント

のり天に味が付いているため、衣が焦げやすくなっています。低温でじっくり揚げてください。
衣に小麦粉ではなく、片栗粉を使用することで、よりサクサクとした食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satonoaji
satonoaji @cook_40042428
に公開
ひとくち食べれば、懐かしい。ふたくち食べれば新しい。とまらない味、郷の味。いか天の故郷、広島尾道で創業以来、老舗として広く親しまれています。
もっと読む

似たレシピ