イライラ解消 玉ねぎの塩レモンマリネ

きらく♡おうち養生薬膳
きらく♡おうち養生薬膳 @cook_40094843

苦手な生玉ねぎがおいしく食べれました!!
単品でも美味しいし、セロリ・バジル・トマト・タコ・サーモン・お肉と食べても合う
このレシピの生い立ち
広島のお友達に塩レモンをいただいたのと、玉ねぎが減らないのがきっかけです

生玉ねぎは苦手なわたくしですが、これは美味しくいただけました!!
けっこう美味しくて日持ちもするので多めに作っておくと便利ですよ♪

イライラ解消 玉ねぎの塩レモンマリネ

苦手な生玉ねぎがおいしく食べれました!!
単品でも美味しいし、セロリ・バジル・トマト・タコ・サーモン・お肉と食べても合う
このレシピの生い立ち
広島のお友達に塩レモンをいただいたのと、玉ねぎが減らないのがきっかけです

生玉ねぎは苦手なわたくしですが、これは美味しくいただけました!!
けっこう美味しくて日持ちもするので多めに作っておくと便利ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 中2個
  2. オリーブオイル 大4
  3. お酢 大2~3
  4. レモン 小1
  5. 塩(おこのみ) ひとつまみ
  6. 黒こしょう 少々
  7. はちみつ(おこのみ)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスします

  2. 2

    材料を容器にまぜて、味をみます。

    酸っぱいのが好きならお酢を増やしたり、レモン塩を増やしてもOK

  3. 3

    スライスした玉ねぎを入れてまぜます。

    一晩寝かせたら味がしみて生玉ねぎのピリっがなくなって美味しくなります!

コツ・ポイント

玉ねぎには気を巡らせる効果があり、イライラしたり落ち込みやすいときには生で食べるとよいです。ほかにも胃腸の働きをよくして、血圧を下げ、疲労回復の効果もあります。

お酢に黒酢を入れるとコクがでます
甘めがお好きならはちみつをプラスして^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらく♡おうち養生薬膳
に公開
化学調味料・添加物不使用薬に頼らないカラダづくりを目指すあなたと健康料理教室研究科自然療法国際薬膳調理師湘南の無農薬野菜を使用簡単にできる「気楽な薬膳料理」を作っていきたいと思います。湘南方面やオンライン薬膳を教えています。http://ameblo.jp/yakuzen-ryouri-kyousitu
もっと読む

似たレシピ