枝豆と人参のきんぴら

panaki10
panaki10 @cook_40102867

冷蔵庫の余り物で副菜1品追加!人参嫌いのお子さんにもオススメ☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で副菜1品追加!甘い味付けなので人参嫌いの子どもにもオススメです☆

枝豆と人参のきんぴら

冷蔵庫の余り物で副菜1品追加!人参嫌いのお子さんにもオススメ☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で副菜1品追加!甘い味付けなので人参嫌いの子どもにもオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1/3本
  2. 枝豆 お好みの量
  3. アスパラガス(あれば) 2本
  4. すき焼きのタレ 小さじ1
  5. 少々
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. バター ひとかけら
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    枝豆を固めに茹でる(3分程度)
    ※冷凍の枝豆の場合はレンジで解凍させる

  2. 2

    千切りにした人参、アスパラガス、むいた枝豆をバターで炒める

  3. 3

    人参がしんなりしてきたら、すき焼きのタレを入れからに炒める

  4. 4

    味を見ながら醤油、塩を入れ好みの味にする
    ※すき焼きのタレでしっかり味がついてるので入れなくてもok

  5. 5

    ごまをふりかけて完成!

コツ・ポイント

冷めても美味しいです!
バターがなければマーガリンでも◎
簡単だし家にある調味料ですぐできる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
panaki10
panaki10 @cook_40102867
に公開

似たレシピ