あさりのお味噌汁

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
貝がお出汁になる、和食の定番。
やっぱり、ほんと、美味しい。
このレシピの生い立ち
あさりの特売があり、スパゲッティにしようかと思いましたが、お味噌汁が食べたくて、作りました。
美味しいですね。
あさりのお味噌汁
貝がお出汁になる、和食の定番。
やっぱり、ほんと、美味しい。
このレシピの生い立ち
あさりの特売があり、スパゲッティにしようかと思いましたが、お味噌汁が食べたくて、作りました。
美味しいですね。
作り方
- 1
あさりはさっと水洗いします。
- 2
砂出しをします。
ボールに水、塩を少し入れよく混ぜます。
ここに、1のあさりを入れます。
- 3
30分くらいしたら、2の水をすて、さっと水洗いをして、水切りをします。
- 4
お鍋に水400ccを入れ、3を入れます。
- 5
火にかけて、加熱します。白い泡が出てきたら、注意。
沸騰したら、すぐに火を消します。 - 6
5の白い泡をさっと取り除きます。
お味噌をとかして、完成。
- 7
薬味はネギ、三つ葉などがいいですね。
今回は・・・・
なしで頂きます。
コツ・ポイント
貝の味で簡単に美味しいお味噌汁ができます。
おみその代わりに、塩を少しいれると、潮汁になります。
蛤、しじみもいいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17887515