簡単比率♪冷めても美味しいかぼちゃの煮物

FKbaby @cook_40062418
誰でも簡単に、分かりやす~い分量で簡単です(^^)/
このレシピの生い立ち
お盆のお供えもので作りました。地元では、お盆にかぼちゃの煮物を食べる風習があります(^^)。
簡単比率♪冷めても美味しいかぼちゃの煮物
誰でも簡単に、分かりやす~い分量で簡単です(^^)/
このレシピの生い立ち
お盆のお供えもので作りました。地元では、お盆にかぼちゃの煮物を食べる風習があります(^^)。
作り方
- 1
かぼちゃを食べやすく切る。(固くて切りにくいときは、レンジで柔らかくするのがおススメ)。
- 2
鍋に■を煮立たせ、(1)を皮を下にして入れる。落し蓋をし、時々上下を返しながら15~20分煮る。
- 3
水分が少なくなり、竹串がスーっと通るようになったら出来上がり。(焦げそうなら水を足して煮詰める)。
- 4
温かくても、冷蔵庫で冷ましても◎
コツ・ポイント
かぼちゃが固くて切りにくいときは、ラップに包んでレンジで加熱すればカットしやすくなります。かぼちゃの大きさによって煮る時間は違うので、竹串を指してスーっと通るようになるのを目安にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*簡単!冷めてもおいしいカボチャの煮物* *簡単!冷めてもおいしいカボチャの煮物*
調味料を入れて煮るだけ。メインを作ってる横でコトコト煮るだけで、冷めてもおいしい簡単小鉢が作れます。話題のレシピ入り☆ CooKまるのすけ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17888616