しそ風味の餃子☆

ゆたつキッチン☆
ゆたつキッチン☆ @cook_40068987
東京都

お天気が悪い日のデートに彼氏さんや旦那さんと一緒に作ってみてはいかがですか?お肉少なめでお野菜たっぷり餃子。
このレシピの生い立ち
お店で食べた餃子の味に近づけようとしたら、こうなりました。1人で作るより数人で作るほうが楽しいです。(テーブルで作業ができるので、台所が満員になりません)

しそ風味の餃子☆

お天気が悪い日のデートに彼氏さんや旦那さんと一緒に作ってみてはいかがですか?お肉少なめでお野菜たっぷり餃子。
このレシピの生い立ち
お店で食べた餃子の味に近づけようとしたら、こうなりました。1人で作るより数人で作るほうが楽しいです。(テーブルで作業ができるので、台所が満員になりません)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子50個分
  1. 豚挽き肉 250g
  2. キャベツ 1/4玉
  3. にら 1束
  4. しそ 3~4枚(あとは好みで)
  5. ※醤油&オイスターソース 各大さじ1弱
  6. ※生姜&ニンニク おろして各小さじ1
  7. 大さじ3
  8. ごま 小さじ2
  9. 塩コショウ 少々
  10. 餃子の皮 50枚

作り方

  1. 1

    予め※印の材料を混ぜておきます。キャベツ・にら・しそをみじん切りにし、肉と合わせます。この時手で混ぜないで下さい。

  2. 2

    そこへ、混ぜた※印の材料と塩コショウをふりさらに混ぜます。(手で混ぜません)さっくりした感じに仕上がればOKです。

  3. 3

    早速包みます。包み方はクックパッドさんに多数載ってますので、ご覧下さい。簡単な包み方もあり、お子さんでもできそうです。

  4. 4

    包んだのがこちらです。
    これは主人作。早く包めるようになりました。(確か、餃子作りは4回目かな?)

  5. 5

    熱したフライパンに油をひき、餃子を並べます。餃子の底に焼き目がついたら100ccほどの水を入れすぐ蓋をします。弱強火。

  6. 6

    水が蒸発したら、蓋を取り油を少量かけパリッと焼き上がれば出来上がり〜!

  7. 7

    ニンニクのかわりに白菜キムチや切り干し大根のキムチを混ぜても良いですよ!

  8. 8

    しそを1枚ダイナミックに中で巻き込んでみるのもオススメです。

コツ・ポイント

手で練らないで下さい。熱がお肉に伝わってしまいます。材料を混ぜ合せた後、10分程おくと味がなじむでしょう。包む時にキムチやチーズを入れても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆたつキッチン☆
に公開
東京都
毎日3回とる食事を楽しむことができたら、生活がもっと楽しくなるはず☆習い事して時間やお金を使うくらいなら、家で出来ることをすれば一石二鳥!そう思って料理を研究するようになりました。料理が面倒な時も正直たまにあります(笑)だからできることからコツコツと!『体は毎日食べた物で作られている』ならば体に良い物を取り入れたいですよね。ブログも書いてます。よろしかったらご覧ください。https://nolove-nolife.blog.jp/https://ameblo.jp/yutatsu-kitchen/
もっと読む

似たレシピ