計らない◎ トースターでつくるケーキ

けだまだゆう
けだまだゆう @cook_40104362

トースターで!常備してるものだけで!分量や焼き時間が適当でもできるデザート◎
このレシピの生い立ち
オーブンのない我が家。普段まったくお菓子をつくらないけれど、買った林檎が古くなったので、どうにかおいしく食べきろうと考えた結果うまれた適当ケーキ。

計らない◎ トースターでつくるケーキ

トースターで!常備してるものだけで!分量や焼き時間が適当でもできるデザート◎
このレシピの生い立ち
オーブンのない我が家。普段まったくお菓子をつくらないけれど、買った林檎が古くなったので、どうにかおいしく食べきろうと考えた結果うまれた適当ケーキ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くだもの(写真では林檎) 適量
  2. バター 50gほど
  3. 小麦粉 100gくらい?
  4. 1個
  5. 砂糖 バターと同量ほど
  6. 水または牛乳 適量

作り方

  1. 1

    バターとお砂糖と卵を混ぜ合わせる。小麦粉はふるい入れる。水や牛乳は生地が伸ばしやすくなる程度で。好みでシナモンなども。

  2. 2

    くだものを食べやすいサイズにカットする。小さくて薄いほうがベター。
    サツマイモやカボチャでもおいしそう。

  3. 3

    耐熱容器にバターを塗り、くだものを敷きつめてその上から生地をペタペタ流し込む。(我が家はホーローの角バットを使いました)

  4. 4

    予熱を加えたトースターでひたすら焼く。食パン感覚で表面がこんがりおいしそうになれば中も大丈夫。

コツ・ポイント

◆生地は雰囲気を見ながら材料の分量を調整する。
◆トースターなので正確な焼き時間は不明。
◆甘さが足りなければアイストッピング、ハチミツやシロップをかけてもおいしそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けだまだゆう
けだまだゆう @cook_40104362
に公開
一期一会な適当料理メモ
もっと読む

似たレシピ