作り方
- 1
胡瓜は縦半分に切り、小さなスプーンで種を取る。5mm幅で斜め切り。塩と一緒にポリ袋に入れて良くふる。
- 2
しばらく置いた1を袋ごとしぼり、水気を捨てる。竹輪は縦半分に切ってから5mm幅で斜め切り。
- 3
梅干しの種を取り、梅肉をたたく。味を見てから追いがつおつゆを加えて混ぜる。もし塩辛い場合はみりん風調味料などを加える。
- 4
胡瓜、竹輪、粗く割ったカシューナッツに3を加減しながら加えて和える。
コツ・ポイント
塩揉みの塩は胡瓜の1〜2%で良いと思います。塩辛くならないよう、味見しながら作って下さい。
似たレシピ
-
-
きゅうりとちくわの梅肉和え♡ゴマたっぷり きゅうりとちくわの梅肉和え♡ゴマたっぷり
簡単副菜です。火を使わず切ったら和えるだけ♪きゅうりとちくわの梅肉和えです。人気検索トップ10入りしました♡ たかたかきよきよ -
-
-
-
昆布茶揉みきゅうりとちくわの梅和え 昆布茶揉みきゅうりとちくわの梅和え
昆布茶で揉んだきゅうりの旨みと梅干の酸味塩味だけが味付けなのでホントにさっぱりと食べられる小鉢です。大葉も良し♪ yummysunny -
-
-
-
キュウリとちくわの梅和え キュウリとちくわの梅和え
サッパリとした梅干の酸味で、食欲増進。食欲がない時なんか、これをつまむと食欲も湧いてくると思う♪他に、いろんな野菜で混ぜてもいいと思います。 tanapi -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17891407