ほうれん草とひき肉のカレー(チーズ風味)

にゃんsato
にゃんsato @cook_40104715

ひき肉のカレーってどこをスプーンですくっても肉が入ってくるんですよねー!だから好き(♥´3`)⌒♥♡♥
このレシピの生い立ち
カレーが食べたいのにお肉がない!って時に冷蔵庫にあったのがひき肉。それが美味しかった(^^)それ以来我が家のカレーはひき肉です★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. ひき肉 300グラムくらい
  2. ニンジン 1本
  3. ジャガイモ 2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ほうれん草 半束
  6. ニンニク ひとかけ
  7. ローリエ 1枚
  8. マンゴーチャツネ 一袋
  9. ☆ケチャップ 大さじ1
  10. ☆ソース 大さじ1
  11. インスタントコーヒー スプーン1杯
  12. 牛乳 お好みで
  13. ☆ルー ☆ひと箱分3種類
  14. チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    主な材料!

  2. 2

    まずは基本の玉ねぎをよーく炒めましょう。

  3. 3

    オリーブオイルを鍋にしき、ニンニクのみじん切りをサッと炒める。*焦がさないように! そしてひき肉を色が変わるまで炒める。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったらニンジン、ジャガイモを投入!ジャガイモのふちが透き通るくらいまで炒める。

  5. 5

    炒めたら水を入れローリエを入れて沸騰させる。沸騰したら、アク取りシートを入れ、アクを取る。

  6. 6

    アクを取った後フタをして3分煮る。その後一度火を止めルーを入れる。また火を付け☆の材料たちを入れる。

  7. 7

    カレーらしくなってきた♪

  8. 8

    シャトルシェフ登場!主婦たちの味方です。 30分この中で寝かしましょう。。

  9. 9

    ほうれん草をレンジ器具で1分半温める。

  10. 10

    ご飯にチーズをお好みで混ぜる。チーズご飯の上にカレーをかけ、ほうれん草をのっけて出来上がり★★

コツ・ポイント

煮る工程のある料理はシャトルシェフで調理をしているので煮る時間がかなり浮き、ガス代が節約できますΣd(ゝ∀・)このカレーのポイントはルーを3種類使った事と、ほうれん草のビタミンCを逃がさないように一緒に煮るのでなく、後乗せした事です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

にゃんsato
にゃんsato @cook_40104715
に公開
はじめまして(✿◕ ‿◕ฺ)ノ♪ 岐阜県在住、働く主婦❤疲れた時こそ美味しいご飯!やっぱり人間って美味しい物食べてる時幸せですよね━(*´∀`*)━ !!!         基本目分量料理(* ̄∇ ̄*)作りやすい分量、材料を使って作ってみます( ´艸`)ムププ
もっと読む

似たレシピ