優しい味わい♡切り干し大根と大豆の煮物

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

切り干し大根と椎茸の旨みをたっぷり使った優しくて深い味わいの煮物です。さっと煮て作れ、常備おかずにもぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
自家菜園の大根を使って手作りした切り干し大根を使い、美味しくできる煮物を考えました。薄味に仕上げてあるので、お子さんからお年寄りまでどの方にも美味しく召し上がって頂けます♬

優しい味わい♡切り干し大根と大豆の煮物

切り干し大根と椎茸の旨みをたっぷり使った優しくて深い味わいの煮物です。さっと煮て作れ、常備おかずにもぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
自家菜園の大根を使って手作りした切り干し大根を使い、美味しくできる煮物を考えました。薄味に仕上げてあるので、お子さんからお年寄りまでどの方にも美味しく召し上がって頂けます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根(細切り) 20g
  2. 干し椎茸 2枚
  3. 大豆(水煮) 50g
  4. 人参 1/2本
  5. ツナ缶(ノンオイル) 1/2缶
  6. ☆だし汁+椎茸の戻し汁 300ml
  7. ☆薄口しょうゆ 小さじ1と1/2
  8. ☆てんさい糖 小さじ2と1/2
  9. ☆みりん 小さじ1
  10. ☆酒 小さじ1
  11. 小さじ2

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水で戻しておく。戻した後のしいたけは薄切りにする。干ししいたけの戻し汁+だし汁で300ml準備する。

  2. 2

    切り干し大根は水で戻して食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    人参は細切りにする。鍋に油をまわしてしいたけ、切り干し大根、人参、ツナを入れて炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら☆を入れて弱火で10分程度煮る。出来上がり♪

  5. 5

コツ・ポイント

ツナの代わりに油揚げや豚肉を使うと、よりコクが出て美味しくなります。
薄めに味をつけているので、お好みで味を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ