本格☆春巻き

ry0n
ry0n @cook_40074170

外はぱりッ!!
中はとろッとろ!!

…が自慢の、我が家の春巻き♪

このレシピの生い立ち
外パリ!中トロ!の春巻きが食べたくて。

本格☆春巻き

外はぱりッ!!
中はとろッとろ!!

…が自慢の、我が家の春巻き♪

このレシピの生い立ち
外パリ!中トロ!の春巻きが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻き10個分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚ミンチ 150g
  3. しいたけ 2枚
  4. 茹でたけのこ 80g
  5. ニラ 3~4本
  6. もやし 1/2袋
  7. 春雨 50g
  8. 水溶き小麦粉のり 適量
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. 【A】
  11. 鶏ガラスープ 200ml
  12. 砂糖 小さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. ゴマ 小さじ2
  15. 小さじ1
  16. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    春雨はお湯で戻しておきます。

  2. 2

    しいたけと茹でたけのこ(3cm)、ニラ(5cm)をせん切りにします。※もやしはそのまま。

  3. 3

    フライパンで豚ミンチを炒め火が通ったら、しいたけタケノコもやしニラ春雨の順に加え炒め合わせます。

    しんなりしだしたら→

  4. 4

    (A)を入れて煮立たせます。一旦火を止め水溶き片栗粉を流し入れ、再度火にかけとろみがついたら、別容器で完全に冷まします

  5. 5

    (4)の具を春巻きの皮で巻き、180度に熱した油でこんがり揚げて完成です♪

    春巻きの巻き方→

  6. 6

    春巻きの皮を角が手前にくるようひし形に置き、手前から1/3くらいのところに具を置きます。

  7. 7

    手前に残った三角の部分を、具を包むように折ります。

  8. 8

    左右の角を内側に折り、手前から向こう側にむかって巻く。水溶き小麦粉を残った角の端に塗り、ひっつければ完成です。

コツ・ポイント

分量や具材など、お好みでどんどん加減・アレンジしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ry0n
ry0n @cook_40074170
に公開
ry0n(31才)です。沢山の方に素敵なレポしてただけるようになってとっても幸せ♪ありがとうございます(○´Д`○)2012年5月中旬頃から体調を崩し気味で、レポ掲載が遅れがちになっています。レポしてくださった皆様ごめんなさい(汗)せっかく送ってくださったつくれぽなのに、手が滑ってノーコメのまま掲載してしまうことが時々あります…(iДi)本当にゴメンなさい。
もっと読む

似たレシピ