カジキのオニオン照り焼きソテー

銀の森
銀の森 @cook_40104933

あっさりしたカジキの旨みと新玉ねぎの甘味が食欲をそそります。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
秋から春まで楽しめるカジキを魚介出汁を使って料理してみてはとのお声の元誕生しました。
秋は運動会、春は花見とお弁当の1品としても大変喜ばれていますよ。

カジキのオニオン照り焼きソテー

あっさりしたカジキの旨みと新玉ねぎの甘味が食欲をそそります。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
秋から春まで楽しめるカジキを魚介出汁を使って料理してみてはとのお声の元誕生しました。
秋は運動会、春は花見とお弁当の1品としても大変喜ばれていますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カジキ 4切れ
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. A[基本出汁 200ml
  4.  酒 大さじ2
  5.  醤油 大さじ1
  6.  みりん 大さじ1
  7.  砂糖 大さじ1
  8.  酢 ] 大さじ1
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    カジキは塩こしょうを振り、油をひいたフライパンで両面焼き、皿に移しておく

  2. 2

    玉葱をスライスし、同じフライパンで飴色になるまでソテーしてAを加える

  3. 3

    2に1のカジキを戻し、水気が少なくなるまで煮詰めたら完成(^v^)

コツ・ポイント

基本出汁の作り方
ティーバッグ1袋を水400mlに入れ、水から入れて煮沸後、3分ほど煮立して取り出せばおいしいプロの味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀の森
銀の森 @cook_40104933
に公開
岐阜県の恵那山のふもとにある食の複合施設「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、和洋折衷おいしい「旬」と楽しい「笑」を食卓にお届けします。恵那銀の森ショップhttp://ginnomori.jp/shop/index.html
もっと読む

似たレシピ