メープル風味の米粉豆腐ミニシフォン☆

♪珠香♪
♪珠香♪ @cook_40042471

ノンオイルなのに、米粉とお豆腐の効果でふわっふわでしっとり*゜12/9/2分量見直ししました。

このレシピの生い立ち
米粉豆腐ミニシフォン・ノンオイルバージョンの改訂版です。

メープル風味の米粉豆腐ミニシフォン☆

ノンオイルなのに、米粉とお豆腐の効果でふわっふわでしっとり*゜12/9/2分量見直ししました。

このレシピの生い立ち
米粉豆腐ミニシフォン・ノンオイルバージョンの改訂版です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12センチのミニシフォン型1個分
  1. L1個
  2. メープルジャム 20g
  3. 絹ごし豆腐または充填豆腐 60g
  4. 米粉(製菓用) 20g
  5. ★グラニュー糖 15g
  6. コーンスターチ(片栗粉) 小さじ1
  7. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1
  8. ほんのひとつまみ
  9. ニラオイルまたはバニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    卵はなるべく大きいのを選び、卵白と卵黄に分け、他の準備をしている間卵白だけ冷蔵庫に入れておきます。

  2. 2

    絹ごし豆腐を出来るだけ滑らかにつぶします。そのときレモン汁も一緒に入れて混ぜます。

  3. 3

    追記:充填豆腐のほうがより滑らかになります。お好みでどうぞ♪

  4. 4

    卵白に塩をひとつまみ入れて泡立て始めます。途中で砂糖とコーンスターチを一緒に混ぜておいたものを3回に分けて加えます。

  5. 5

    そしてピンと角が立つメレンゲを作ります。でも泡立てすぎにも注意が必要です。ボソボソなメレンゲはNG!

  6. 6

    卵黄とメープルジャムを混ぜて白くっぽくもったりさせてから【2】を加え、さらに均一になるように混ぜます。

  7. 7

    追記:複数泡立て器がある場合は、先に卵黄から初めてそのあと卵白でも。一つの泡立て器で作る場合は手順通りで*

  8. 8

    米粉とバニラオイルを加えて混ぜたら、メレンゲを3回に分けて加えていきます。

  9. 9

    そのときメレンゲの泡を消さないように、さっくりふわっと混ぜます。下記のコツ・ポイント参照。

  10. 10

    型に生地を流し入れたら軽くトントンと空気を抜き、170度に予熱したオーブンで25~26分焼きます。

  11. 11

    焼きあがったらすぐに取り出し、少し高い位置から一回型ごと落とし、焼き縮みを防ぎます。

  12. 12

    逆さにして冷まして、完全に冷えたら型からはずして出来上がり*

  13. 13

    食感はとってもふわふわでしっとり❀ノンオイルって言うとみんな驚きます♪

  14. 14

    メープルジャムはこちらを使っています。100円ショップで購入。

  15. 15

    サラダ油使用の『メープル風味の米粉豆腐ミニシフォン☆Ⅱ』(レシピID:20537286)もあります♪

  16. 16

    12/9/2グラニュー糖を10g→15gに、材料の片栗粉を『コーンスターチ(片栗粉)』に変更しました。

  17. 17

    グラニュー糖を増やしたことで、甘さの変化はもちろん、メレンゲのキメ・艶も変化。安定しやすくなったと思います。

コツ・ポイント

とにかくメレンゲのふんわり感をしっかり生かして生地を合わせてください。混ぜ合わせるとき、一回目は泡立て器で優しくグルグル混ぜ込み、2・3回目はゴムべらで底からすくい上げるようにサックリ混ぜるといいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪珠香♪
♪珠香♪ @cook_40042471
に公開
珠香は書道の雅号で「しゅこう」と読みます。息子(22)と娘(19)、個性的な子どもたちと賑やかな毎日を送っています。最近は子どもたちの“声”をヒントに、わかりやすくて簡単に作れるレシピを中心に投稿しています。時々レシピの分量や手順を見直しています。よろしくお願いいたします。❀♬*゜
もっと読む

似たレシピ