たっぷりクランベリーの米粉ミニシフォン

ノンオイルでもとってもしっとり♪甘ずっぱくて爽やかなシフォンケーキです。クリスマスや誕生日のパーティー料理にもぜひ☆
このレシピの生い立ち
EU産の食材と和食材のコラボということで、大好きな米粉と合わせてみようと思ったのがきっかけです。(レシピID:18020191をアレンジしました)
たっぷりクランベリーの米粉ミニシフォン
ノンオイルでもとってもしっとり♪甘ずっぱくて爽やかなシフォンケーキです。クリスマスや誕生日のパーティー料理にもぜひ☆
このレシピの生い立ち
EU産の食材と和食材のコラボということで、大好きな米粉と合わせてみようと思ったのがきっかけです。(レシピID:18020191をアレンジしました)
作り方
- 1
クランベリーは大粒のものがあれば軽く刻み、☆印は混ぜ合わせておきます。オーブンの予熱も開始します(温度はコツ参照)。
- 2
充填豆腐を泡立て器などで滑らかにつぶします。(小さめのボウルがやりやすいです)
- 3
卵を卵黄と卵白に分けて、卵白だけ一旦冷蔵庫に入れておきます。
- 4
卵黄にエルダーフラワーシロップを加え、少し白っぽくなるまでしっかりとかき混ぜます。
- 5
そこへ【2】の豆腐を加えてよく混ぜます。さらに米粉も加え、粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜます。
- 6
冷蔵庫から卵白を取り出し、ほんの少しの塩(2本指で軽くつまむ程度)を加えたら、ハンドミキサー等で泡立てていきます。
- 7
途中で☆印を2回に分けて加えてメレンゲを作ります。角がピンと立つくらいが目安です。(ボソボソになりすぎないように)
- 8
【5】の卵黄のボウルにメレンゲを3回に分けて加えます。1回目は泡立て器でなじませてOKです。
- 9
2回目・3回目はゴムべらに持ち替えて加えます。ボウルの底から生地をすくい上げ、ゴムべらを切るように動かしながら混ぜます。
- 10
クランベリーも加えて、なるべく泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。
- 11
型に生地を流し入れます。あまり流動性のない生地なので、ぽとっ、ぽとっと型に落とすように入れて、表面をならします。
- 12
型ごと数回トントンして中の空気を抜いたら、170度のオーブンで約26分焼きます。
- 13
焼けたらすぐに取り出し、型ごと逆さまにしてしばらく冷まします。
- 14
冷めたら型からはずして完成です!
- 15
カットするとたっぷりのクランベリー♪食べ頃は焼いた次の日がおすすめです。乾燥に気をつけて保存してください。
- 16
ホイップを添えても美味しいです♪
- 17
こちらが使用したエルダーフラワーシロップです。原産国はオーストリア、マスカットのような爽やかな甘い香りがします。
コツ・ポイント
・オーブンの予熱は180度に設定しています(扉を開けたときに温度が下がりやすいため)。お手持ちの機種に応じて、温度や焼き時間を調節してください。
・米粉は振るわなくてOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉のブルーベリーヨーグルトシフォン 米粉のブルーベリーヨーグルトシフォン
ジャムでも作れるシフォンケーキ。ノンオイルなのに、ヨーグルト効果でしっとり、ふわふわ!甘さ控えめレシピです。 okamekame -
チーズとクランベリーの米粉カップケーキ チーズとクランベリーの米粉カップケーキ
クランベリーがたっぷり入った米粉生地のしっとりケーキに、ジャム&クリームチーズの帽子をのせました caramel-cookie -
-
しっとり。米粉のメープルシフォン しっとり。米粉のメープルシフォン
ノンオイルだけど、とってもしっとり&ふんわりのシフォンケーキです。メープルが優しい味わいで、ほっこりと心が癒されます。。 haru_pan -
-
しっとり☆米粉のレモンシフォンケーキ しっとり☆米粉のレモンシフォンケーキ
米粉使用でとってもシットリ☆レモンが爽やかな旦那さん絶賛のふわふわシフォンケーキです(^^)忘れないよう覚書です☆れみぃふっきぃ
-
-
クランベリーと豆乳のシフォンケーキ クランベリーと豆乳のシフォンケーキ
いつも朝食に作っているシフォンケーキだけど、いりいろ作ってみたくて。私はいつも作りやすいように全卵を使って作ります。 milk*crown
その他のレシピ