カニみそ春雨 パクチーたっぷり!

緑達磨
緑達磨 @cook_40100655

ネット番組でTIMゴルゴ松本さんが作っていた、カニみそが入ったタイ風春雨です。甘辛さとカニの風味がビールと合います★
このレシピの生い立ち
ネット番組「内村さまぁ~ず」でTIMのゴルゴ松本さんが作っていたカニみそ春雨を作ってみました!コーレーグースが手に入らなかったので代わりに豆板醤を使っています。

カニみそ春雨 パクチーたっぷり!

ネット番組でTIMゴルゴ松本さんが作っていた、カニみそが入ったタイ風春雨です。甘辛さとカニの風味がビールと合います★
このレシピの生い立ち
ネット番組「内村さまぁ~ず」でTIMのゴルゴ松本さんが作っていたカニみそ春雨を作ってみました!コーレーグースが手に入らなかったので代わりに豆板醤を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニ肉(カニ缶 1缶(110g)
  2. カニみそ 1缶(50g)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. セロリ 1本
  5. 緑豆春雨 100g
  6. にんにく 3片(30g)
  7. パクチー お好みの量
  8. オリーブオイル 適量
  9. 砂糖 大さじ1.5杯
  10. ナンプラー 大さじ1.5杯
  11. レモン 小さじ2杯
  12. 豆板醤 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・セロリ・にんにくをみじん切りする。パクチーは食べ易い大きさに葉をちぎる。

  2. 2

    春雨を茹で、流水で冷まし、水気を絞る。(食感が良くなります)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める。「にんにくは焦げ易いのでオリーブオイルが温まる前に投入!」とのこと

  4. 4

    オリーブオイルににんにくの香りがついたら、玉ねぎを投入。

  5. 5

    玉ねぎに軽く火がとおったら、セロリを投入。

  6. 6

    セロリに軽く火がとおったら、カニみそを投入。

  7. 7

    全体にカニみそを混ぜ合わせたら、カニ肉を投入。

  8. 8

    春雨を投入して全体を混ぜ合わせる。

  9. 9

    砂糖・ナンプラー・レモン・豆板醤を加え、中火で3分程度炒める。(調味料は味見をしながらお好みで加減ください)

  10. 10

    皿に盛り、お好みの量のパクチーをのせて完成!温かいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

・番組では各調味料が「適量」としかなく、実際に混ぜる過程もカットされていたので・・調味料の分量はワタクシの独断です・・
・番組ではコーレーグースを使っていたのですが手に入らず、代わりに豆板醤を使いました。本格派の方は是非コーレーグースで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
緑達磨
緑達磨 @cook_40100655
に公開
家飲み・自作おつまみにハマり中。主にビール担当でしたが、最近ワインに合うおつまみレシピも研究中。
もっと読む

似たレシピ