イチゴムース

メロンとブルーベリー
メロンとブルーベリー @cook_40084443

イチゴを使った「イチゴムース」です。
このレシピの生い立ち
イチゴの季節なので作ってみました。

イチゴムース

イチゴを使った「イチゴムース」です。
このレシピの生い立ち
イチゴの季節なので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400cc分位
  1. トッピング用のイチゴ 適量
  2. 牛乳 100cc
  3. グラニュー糖 20g
  4. 脱脂粉乳 小さじ2杯
  5. ニラビーンズ 適量
  6. ゼラチン 5g
  7. 生クリーム(脂肪分35%50ccと47%50ccをブレンドして41%位にします。) 100cc
  8. イチゴ 120g
  9. ネーブル 20cc

作り方

  1. 1

    イチゴ120g・牛乳50ccを40秒ミルサーにかけておきます。

  2. 2

    鍋に牛乳50cc・グラニュー糖10gと脱脂粉乳小さじ2杯を混ぜたもの・バニラビーンズのさやを割ったものを入れます。

  3. 3

    2を弱中火で80℃まで温めたら、戻したゼラチンを入れ、弱火にして泡立て器で混ぜ溶かし火を止めます。

  4. 4

    1を鍋の牛乳とヘラで混ぜ合わせます。

  5. 5

    分離しないように10℃の冷水にあてながら生クリーム100cc・グラニュー糖10gを軽く角が立つ7~8分立てに泡立てます。

  6. 6

    生リームは泡立て過ぎると、作業を進め難くなるので、電動泡立て器の「中」で様子を見て「弱」で仕上げます。

  7. 7

    4のソースが20℃に冷えたら、泡立てた生クリーム・ネーブル汁の中に濾し入れ、ヘラで大きな泡が出ないように混ぜあわせます。

  8. 8

    注ぎやすいように計量カップなどを使ってセルクルやプリン容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  9. 9

    固まったらトッピングのイチゴを上に乗せてできあがり。

  10. 10

    ネーブルで作る時は1でネーブルしぼり果汁100ccと牛乳50ccを30秒ミルサーにかけておきます。

  11. 11

コツ・ポイント

ショコラスポンジ台やゼラチンの上掛けをするとお店のイチゴムースみたいになります。ゼラチンは10℃位で固まります。セルクルからイチゴムースを外す時は熱いふきんで温めるときれいに外れます。ほかの果物類を使ってみるのもおもしろそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メロンとブルーベリー
に公開
果実と菓子工房
もっと読む

似たレシピ