♡ピーマン甘辛炒め♡

★Rascal★
★Rascal★ @cook_40043758

何となく母のお弁当を思い出させるような味。
私の方が若干味は濃いめ
自分で作るようになったけどたまには作ってもらいたい笑
このレシピの生い立ち
どこか懐かしいそんな味をめざしました
ほんのり甘いのはお酒とみりん。
よく母は野菜炒めなどにお酒を振ってました。
じゃこはこんがり炒るのが私流です

♡ピーマン甘辛炒め♡

何となく母のお弁当を思い出させるような味。
私の方が若干味は濃いめ
自分で作るようになったけどたまには作ってもらいたい笑
このレシピの生い立ち
どこか懐かしいそんな味をめざしました
ほんのり甘いのはお酒とみりん。
よく母は野菜炒めなどにお酒を振ってました。
じゃこはこんがり炒るのが私流です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 4~5個
  2. じゃこ 一掴み
  3. 砂糖 小さじ1.5
  4. みりん 小さじ1
  5. 醤油 小さじ2くらい
  6. 小さじ2
  7. ごまおかか 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは洗い、1/2に切ってヘタと種を取る。
    そのあと縦でも横でも千切りにしていく。

  2. 2

    フライパンにじゃこを入れ、軽く入ります。ほんのり焦げ目がつくまで。

  3. 3

    テフロンなので油なしでやっていますが、焦げが気になる方は油を適宜引いてください!

  4. 4

    1のピーマンをざっと入れます。
    炒める、というよりは焼き目を付ける感じ。
    こんがりと中火でほぐしながら焼いていきます

  5. 5

    ピーマンからも水気が出るので飛ばしていきます。
    調味料は砂糖から入れます。

  6. 6

    酒は途中で入れますがしょうゆみりんは最後に絡ませるようにサッとまわしいれ、火を止め出来上がりです

  7. 7

    人参とかいれても♪
    その時は調味料を増やしてみて下さい♪
    調味料は酒醤油砂糖を、大体同じ割合で入れると美味しく出来ます♪

コツ・ポイント

種やへたは手でがしっと掴むようにとると飛び散らず
最低限取ることができます。

炒める時
砂糖は一番に入れると味のなじみが良いです
水っぽくなると苦味が出るので飛ばしながら
ちょい甘目に味つけた方が食べ易いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★Rascal★
★Rascal★ @cook_40043758
に公開
★Rascal★   2015.6.21~再び活動を始めましたヾ(๑◕∀◕๑)/まったりですがどうぞよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ