ルクエ✿ごまの香りいっぱいのパン

生地にごま油を混ぜ込んであるのでごまの香りがいっぱいです❤ そのままでも、バンズのようにお好きな物を挟んでも美味しい♪
このレシピの生い立ち
★オーブンもOKのシリコン素材のルクエをパン焼きに使ってみようと思ったので。。。
★ブログ記事 → http://tttt.blog3.fc2.com/blog-entry-613.html
ルクエ✿ごまの香りいっぱいのパン
生地にごま油を混ぜ込んであるのでごまの香りがいっぱいです❤ そのままでも、バンズのようにお好きな物を挟んでも美味しい♪
このレシピの生い立ち
★オーブンもOKのシリコン素材のルクエをパン焼きに使ってみようと思ったので。。。
★ブログ記事 → http://tttt.blog3.fc2.com/blog-entry-613.html
作り方
- 1
★最強力粉は、スーパーキングを使っています。
★HBで生地を捏ねてもOK♪ - 2
★国産強力粉ではなく 外国産の強力粉を使う場合は、豆乳(or牛乳)の量は少し多めに 様子をみて入れて下さい。
- 3
【準備】
①バターを計量して常温にしておく。
②豆乳を人肌に温めておく。 - 4
ボウルに☆を計量して入れて、混ぜ合わせます。 真ん中にくぼみを作って、人肌に温めた豆乳の半分の量を注ぎます。
- 5
豆乳の所にドライイーストを振り入れて暫く置き、残りの豆乳を加えてカードなどを使って混ぜていきます。
- 6
粉と水分がなじんだら、ひとまとめにして捏ね台の上に出して捏ねます。
- 7
5分くらいしっかりと捏ねてこしが出てきたら、バターを数回に分けて混ぜて更に捏ねます。
- 8
続けてごま油を加えて捏ねます。
捏ねずらいけどがんばって!! - 9
生地を薄く伸ばして、膜のように薄く切れないで伸びるまで捏ねて、白ごまを生地に混ぜ込みます。
- 10
きれいに丸めてボウルに入れて、ラップをして35℃で50~60分 一次発酵させます。
- 11
フィンガーチェックをしてOKだったら、ガス抜きをして4分割して楕円に丸め、15分ベンチタイムをとります。 ※乾燥に注意
- 12
生地を楕円に麺棒でのばして、手前からゆるく巻いて閉じてスチームケースに並べます。
- 13
フタをして35℃で50~60分二次発酵させます。 ※逆算してオーブンを190℃に予熱開始して下さい。
- 14
♣お家のオーブンの予熱にかかる時間を知っておくと便利です。時間を逆算して予熱を始めて下さい。♣ →190℃
- 15
190℃に予熱したオーブンを180℃に下げて、フタを開けた状態で18~20分様子を見ながら焼きます。
- 16
焼き上がったらスチームケースを落として、底の熱を逃がしてからパンを取り出し、網などに乗せて冷まします。
- 17
レシピID :17897202
ルクエ✿フライドオニオン・ハムチーズパン
コツ・ポイント
★フタをしたままで発酵させるとフタの重さが負担になって発酵の妨げになる場合があるので、途中 生地の様子を見てフタを開けて下さい。
★発酵時間は目安です。気温などによって変わるので生地の様子をチェックして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
★もちふわ!ごま香るラウンドパン★ ★もちふわ!ごま香るラウンドパン★
ごまの香りが、程よく鼻を抜けるセサミラウンドパンです★そのまま食べても、少しカリッとさせても美味しいですよ! May_hisagi -
-
-
-
その他のレシピ