秋の味♡栗ごはん-レシピのメイン写真

秋の味♡栗ごはん

ペシェミニョン
ペシェミニョン @cook_40068105

優しい味の栗ご飯です。食欲の秋♡旬のものを食べれる幸せですね♪
このレシピの生い立ち
たくさん栗をいただいたので作りました♡
H20.12.4 追記:サツマイモでも美味でした♪ シメジや小さく切ったエリンギなど加えるのも良いです(^^)

秋の味♡栗ごはん

優しい味の栗ご飯です。食欲の秋♡旬のものを食べれる幸せですね♪
このレシピの生い立ち
たくさん栗をいただいたので作りました♡
H20.12.4 追記:サツマイモでも美味でした♪ シメジや小さく切ったエリンギなど加えるのも良いです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 150グラム~好きなだけ
  2. 2合
  3. 砂糖 大1と1/2
  4. 大2
  5. 醤油(ダシ醤油でもOK) 大2
  6. 白ダシと醤油合わせて使ったりもします。   
  7. 小1/2
  8. だし昆布 5センチ

作り方

  1. 1

    頑張って栗を剥く。
    3分くらい茹でると多少、剥きやすい。
    ※↓コツ・ポイントも参考にして下さい。

  2. 2

    米を洗ってザルにあげておく。

  3. 3

    お米の水加減は通常と一緒で調味料を入れて軽く混ぜ、栗と昆布を入れて30分くらいおいてからスイッチON!

  4. 4

    炊き上がったら昆布を取り出し出来上がり♡

コツ・ポイント

圧力鍋で栗を10分くらい加圧すると渋皮まで一緒に簡単に剥くことができます。が、この方法だと栗が既に食べ頃状態。調味料だけ入れてご飯を炊いて、後から栗を混ぜるという方法もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペシェミニョン
ペシェミニョン @cook_40068105
に公開
毎日、クックパッドを開くのを楽しみにしています。 主婦暦8年。料理の腕前に自信の持てなかった私が美食家の義父(少しでも口に合わないと眉間にシワがおよりになり機嫌が悪くなられる)の存在が大きく影響し、料理の腕前は日々、前進の一途です。満足せず、より上へ上へと目指しております。
もっと読む

似たレシピ