白髪ねぎの梅和え

minthol03
minthol03 @cook_40105367

あと一品!簡単なのにちゃんとおかずになります♪日本酒やビールのおつまみにも、もってこい(*'▽'*)!
このレシピの生い立ち
京ねぎがマイブームで、梅和えを作ってみたらおいしいのでは?と思い、できました(*'▽'*)
ねぎの風味をしっかりと味わえるので、冬のもう一品におすすめです♪
鰹と梅の風味が濃くでているので、お酒にも合いますよーヽ(=´▽`=)ノ

白髪ねぎの梅和え

あと一品!簡単なのにちゃんとおかずになります♪日本酒やビールのおつまみにも、もってこい(*'▽'*)!
このレシピの生い立ち
京ねぎがマイブームで、梅和えを作ってみたらおいしいのでは?と思い、できました(*'▽'*)
ねぎの風味をしっかりと味わえるので、冬のもう一品におすすめです♪
鰹と梅の風味が濃くでているので、お酒にも合いますよーヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ねぎ(白い部分) 1本
  2. 梅干し 3個
  3. 鰹節 適量
  4. ポン酢しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎを4等分にして、切り込みをいれ、芯を取り出し、白髪ねぎを作る

  2. 2

    白髪ねぎを水に入れ、よく揉む。白く濁ったら、一度水を捨て、再び水を入れて10分ほど置く

  3. 3

    梅干しのたねを除き、包丁で叩く

  4. 4

    3の梅とポン酢と鰹節と合わせ、よく混ぜる

  5. 5

    白髪ねぎを水から上げ、水分をよく切る。3の梅干しのボウルに白髪ねぎを入れよく和える(写真撮り忘れました汗)

  6. 6

    お皿に盛りつけて、さらに鰹節をのせて完成!

  7. 7

    最後の鰹節はお好みでどうぞ(*'▽'*)♪
    ねぎの青い部分+芯は、炒飯に入れるといいですよ♪

コツ・ポイント

鰹節はぜひ入れてください。味にコクがでておいしくなります。また、ねぎは揉むことで柔らかく、辛味が抜けるので、丁寧に処理しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minthol03
minthol03 @cook_40105367
に公開
最近、ねぎにはまってます。ねぎ大好き(*´艸`*)白ねぎが手に入ったなら、ひたすら食べ続けてます。レシピはこれってオリジナルかなぁと思ったときにあげてます。あと、ご飯は土鍋派なので、我が家には炊飯器がありません!笑 一人暮らし(ふたり暮らし?)の大学生です
もっと読む

似たレシピ