大豆と昆布の煮物-レシピのメイン写真

大豆と昆布の煮物

やすよりん
やすよりん @cook_40041747

うす味なので、おやつにもいけちゃう!
このレシピの生い立ち
初めて乾燥大豆から炊きました。
これがあると落ち着くんだよねぃ。

大豆と昆布の煮物

うす味なので、おやつにもいけちゃう!
このレシピの生い立ち
初めて乾燥大豆から炊きました。
これがあると落ち着くんだよねぃ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 1袋(360g)
  2. 昆布 20g(10×10cm)
  3. 鶏モモ肉 3枚
  4. 砂糖 大さじ5
  5. 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. かまぼこ 適当
  9. レンコンスライス(水煮使用) 適当

作り方

  1. 1

    大豆は洗って、大豆の4倍以上の水に一晩浸けて戻す。

  2. 2

    翌日、つけ汁ごと中火にかけ煮立ってくれば灰汁をとり、約1時間煮る。

  3. 3

    昆布を3.5カップ(700ml)の水で戻し、ふやけたら2cm角に切っておく(戻し汁は捨てないで)。

  4. 4

    鶏もも肉を細かく切り、鍋で炒める。そこに煮汁を切った大豆、ふやかした昆布を戻し汁ごと加え中火にかける。

  5. 5

    煮たって灰汁が出るので取り除き、砂糖大さじ5、酒大さじ2を加えて落としぶた(キッチンペーパー)をしてしばらく弱火で煮る。

  6. 6

    レンコンの水煮やかまぼこ等のオプションを加えるならここで加える。

  7. 7

    醤油大さじ3を加えて煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

  8. 8

    煮上がり際に強火にしてみりん大さじ1を加えて鍋全体を返し、照りを出して完成!

コツ・ポイント

落し蓋代わりのキッチンペーパーが、取りきれなかった灰汁や余分な油を吸ってくれて、いい仕事しますよーん。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすよりん
やすよりん @cook_40041747
に公開
ラスベガスに住んでマル3年になりました。食べるの大好き。じゃぱんの食べ物が恋しくて仕方がない毎日。売っていないなら作るしかないでしょう。保存も利くのがいいよね。メモ的なものから始めますがどうぞよろぴく。
もっと読む

似たレシピ