台湾家庭料理☆大根お焼き☆

nishikiJPC @cook_40043737
台湾では蘿蔔絲餡餅と言います。
餡は大根と干しえびです。
さっばりな味でとても食べ安いです。
このレシピの生い立ち
大根スープを作った後、残った大根をお焼きに作りました。
台湾家庭料理☆大根お焼き☆
台湾では蘿蔔絲餡餅と言います。
餡は大根と干しえびです。
さっばりな味でとても食べ安いです。
このレシピの生い立ち
大根スープを作った後、残った大根をお焼きに作りました。
作り方
- 1
大根は千切りして塩で5分位揉みます、干しえびは水で戻ります。大根、干しえび、小葱と●調味料をいれ混ぜて置く。
- 2
薄力粉と熱湯を箸で混ぜて少し冷めたらちょと捏ねて、15分位キッチンタオルで被せて寝かせて、10等分を分けます。
- 3
平らにする。
- 4
麺棒で伸ばします、長径10cm位。
- 5
混ぜたの具を生地に載せます。
- 6
肉まんの包み方で包みましょう。
- 7
10個分を出来ました。
- 8
フライパンに油(分量外)を熱し、並べて
必ず弱火でじっくり焼きます。 - 9
裏側も焼きましょう。
- 10
完成品です。
コツ・ポイント
薄力粉をお湯で混ぜているから必ずお箸を使って、火傷しないように。
焼く時、弱火で根気が良くって焼きましょう。
似たレシピ
-
-
台湾家庭料理☆葱のお焼き(葱油餅)☆ 台湾家庭料理☆葱のお焼き(葱油餅)☆
台湾では葱油餅(ツォンユ-ピン)と言います。葱だけのシンプルなお焼です。台湾の朝食に良く食べています。 nishikiJPC -
-
台湾・パイ風お焼き『焼餅』 台湾・パイ風お焼き『焼餅』
台湾の豆乳屋さんや屋台で朝食として販売されている「焼餅」(シャオピン)小麦粉(できれば中力粉)・湯・水・サラダ油・塩・砂糖があれば作れるレシピです。少ない材料で作れるので、お米が割高な昨今に、朝食やランチの主食にいかがでしょうか…?トースターでも焼けます!生地は、乳・卵不使用なので、アレルギーやベジタリアンの方でも召し上がれます(台湾はベジタリアンの方がアジアで2番目に多いそうです)青ネギを混ぜ込めば「葱油餅」に、台湾で良く見かける焼餅に薄焼き卵を挟んだ「焼餅芙蛋」、また、黒糖を生地の間に挟んで甘い焼餅にしたり、肉まんの具や餃子の具を入れて焼き、胡椒餅風にしたり…好きな具を混ぜたり挟んだり…万能な生地です! フォレストヒル -
大根の大量消費に!美味しい大根お焼き♪ 大根の大量消費に!美味しい大根お焼き♪
おでんや大根おろしに使って余った大根も、美味しく食べましょう(*^^*)ツナとごま油が、大根臭さを緩和してくれますよ♪ 妖孔雀 -
カンタン☆もっちもち!じゃが大根おやき♪ カンタン☆もっちもち!じゃが大根おやき♪
ジャガイモと大根をすりおろして、餅・小麦粉・小エビ調味料を入れて焼くだけ★簡単で栄養満点のもっちりおやきだよ^^ちょんちょりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17898931