作り方
- 1
あさりは砂抜きをして,お酒をひたひたになるくらいまで注ぎ,レンジで口が開くまでチン!
- 2
あさりを殻から取り出す。
煮汁も捨てないでね。 - 3
生姜は千切りにする。
皮はお好みで。
(私はむいちゃいます) - 4
鍋にあさり,1の煮汁,生姜を入れて,調味料を上から時間差で1分ずつくらいずらして入れ,汁気がわずかに残るまでサッと煮る。
- 5
熱いうちに,煮沸消毒したビンに詰めて,蓋をしたら逆様にして冷ます。
コツ・ポイント
あさりを煮るときは,サッと煮た方が固くなりません。
冷めてすぐ食べても美味しいけど,1日くらい置いた方が味がなじんでもっと美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17901082