かまぼこでグラタン☆ゆず胡椒風味

ハイランドパーク @cook_40048739
タイトル通り、かまぼこでグラタンを作ってみました。
お酒にも合う大人のグラタンです♪
このレシピの生い立ち
たくさん届いたかまぼこをどうしようかと思って作りました。
チューブのゆず胡椒もそれほど頻繁に使わないので…
作り方
- 1
白菜をココットの底のサイズにカットして5枚引く。
- 2
かまぼこは好みのサイズに角切りし、切れ目をいれて押し込む(サイズが小さければ省略)
- 3
ピザ用チーズを盛る
- 4
だし醤油、お湯、ゆず胡椒をよく混ぜて、上からかける。
- 5
オーブントースター(1000W)で4分焼く。焦げ目がつけば完成
コツ・ポイント
基本は余りもので作る!白菜の代わりにキャベツの千切り、オニオンスライスでも美味しいです。かまぼこじゃなくても、個性の強くない練ものの余りでもOK!最後にお出しが残りますので時間がある方は野菜たっぷり入れると美味しいと思います。ココットはパステルのココットを使いました(~_~;) ちょっとした温製前菜にもなりますよ。
ゆず胡椒を1センチいれるとかなり辛くなります。気をつけて!
似たレシピ
-
かまぼことアボカドのとろとろ和風グラタン かまぼことアボカドのとろとろ和風グラタン
グラタンの中にはなんとかまぼこ?!ホワイトソースとかまぼこが意外とよく合います☆お正月のおせちに余ったかまぼこが大活躍! dグルメ -
腸まで届くアツアツかまぼこグラタン 腸まで届くアツアツかまぼこグラタン
バーリーマックス(スーパー大麦)入りの腸活メニュー。肉ではなくかまぼこを具にしてちょっと魚介風のグラタンが出来ました。 健康王子 -
柚子胡椒で★白菜とベーコンの和風グラタン 柚子胡椒で★白菜とベーコンの和風グラタン
白菜とベーコンのグラタンを、柚子胡椒がアクセントの和風テイストに♪冷蔵庫に残りがちな食材の消費にもピッタリです(笑) yunachi30 -
柚子胡椒風味のアボカドツナ味噌グラタン 柚子胡椒風味のアボカドツナ味噌グラタン
アボカドとツナがよくあいます。それから味噌の風味も、パンのお供に、お酒のおつまみなどにとてもあうと思います。 クック8F56NG☆ -
-
-
フライパンひとつで★かまぼこ消費グラタン フライパンひとつで★かまぼこ消費グラタン
ストック食材を順番に炒めて、フライパンひとつで仕上げるグラタン。かんたんだけど、ボリューム満点、焼き立て熱々をどうぞ♪ yunachi30 -
かまぼこ・じゃが芋の簡単味噌グラタン♪ かまぼこ・じゃが芋の簡単味噌グラタン♪
レンジとトースターで作る、超簡単グラタン♪ 味噌マヨネーズの味が、大人も子どもも大好き! あと一品!の時にも便利。 LaLaHappy1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17903009