料理上手な母から伝授☆ひじきの煮物

starika @cook_40044264
作り立ては副菜として食卓へ。何度か温めて煮詰まってきたら、お酒のアテやお弁当に♪ごはんと混ぜて冷凍保存すると便利!
このレシピの生い立ち
母が作ったひじきの煮物がお弁当に入ってると友達に全部食べられてしまうぐらいのおいしさ。
ひとり暮らしをするようになって、あの味が食べたいと母にレシピを送ってもらいました。
今では主人もお気に入りの一品です。
料理上手な母から伝授☆ひじきの煮物
作り立ては副菜として食卓へ。何度か温めて煮詰まってきたら、お酒のアテやお弁当に♪ごはんと混ぜて冷凍保存すると便利!
このレシピの生い立ち
母が作ったひじきの煮物がお弁当に入ってると友達に全部食べられてしまうぐらいのおいしさ。
ひとり暮らしをするようになって、あの味が食べたいと母にレシピを送ってもらいました。
今では主人もお気に入りの一品です。
作り方
- 1
お鍋にサラダ油大さじ3を熱し、人参以外の材料を入れて全体に油が十分なじむまでよく炒める。
- 2
1へだし汁(水とほんだしでOK)をヒタヒタより少し多いくらい入れ、☆の調味料を加える。
- 3
強火でひと煮立ちさせたら中火にし、15分くらい経ったら人参を入れる。
- 4
また15分くらい煮て、みりん大さじ1を加え、パッと煮立ててできあがり。
コツ・ポイント
こんにゃくはきんぴら用を使うと楽です。1では鶏肉から炒めるとサラダ油少なめでもOK!4で煮詰め過ぎると辛くなります。何度もお鍋で温めているとどんどん辛くなるので、最初は少し薄いかな?くらいの味で火を止めています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17903413