困った時のトマトリゾット☆

るいプー
るいプー @cook_40081232

ご飯が微妙に残ってる…おかずになる肉も魚もない…そんな時は、野菜ジュースを使って野菜リゾット!!

このレシピの生い立ち
昔はホールトマトを使っていたのですが、切らしていたときにジュースを使って、変わらなかったので…。
小3の息子に何が食べたい?と聞くと7割がた『トマトリゾットー』とリクエストされます。とっても簡単で、早く作りたい昼なんかにオススメです☆

困った時のトマトリゾット☆

ご飯が微妙に残ってる…おかずになる肉も魚もない…そんな時は、野菜ジュースを使って野菜リゾット!!

このレシピの生い立ち
昔はホールトマトを使っていたのですが、切らしていたときにジュースを使って、変わらなかったので…。
小3の息子に何が食べたい?と聞くと7割がた『トマトリゾットー』とリクエストされます。とっても簡単で、早く作りたい昼なんかにオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 野菜ジュース(食塩無添加) 300ml
  2. 200ml
  3. なす 1本
  4. 玉葱 1/2個
  5. 人参 1/3本
  6. ウィンナー 3~5本
  7. 乾燥にんにく 1かけ分
  8. ご飯 茶碗3杯分
  9. 塩こしょう 少々
  10. オリーブオイル 大2
  11. 固形コンソメ 2個
  12. はちみつ 大1
  13. 乾燥バジル 小1
  14. とろけるチーズ お好きなだけ
  15. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    茄子・玉葱は5mm角、人参はもう少し小さく切る。ウィンナーは5mmの厚さに小口切りにしてオイルをひいた鍋で一緒に炒める。

  2. 2

    ①にローリエ、乾燥にんにく、野菜ジュース、水を入れて煮込む。野菜に火が通ったらコンソメを入れて溶かし混ぜる。

  3. 3

    ②にご飯を混ぜ入れて、ひと煮立ちしたら塩こしょうで味を調えてはちみつとバジルを入れる。

  4. 4

    最後にチーズを好きなだけ入れて完成☆

コツ・ポイント

なすは水につけてアクを取って下さいね。乾燥にんにくは100円ショップとかに売っていて、とっても使い勝手がいいですよ!!にんにくをきかせたいなら、一番最初に水につけてもどしたにんにくを炒めてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るいプー
るいプー @cook_40081232
に公開
今まで数少ないレパートリーの繰り返しだったのが、クックパッドのおかげで同じおかずは滅多に作らなくなりました!!手作りケーキや手作りパンでみんな大喜び(^0^)V 大大大感謝です!!レシピ載せてる皆様ありがとうございます!みんなお料理じょうずですね。見習います!!
もっと読む

似たレシピ