レンコンのWはさみ焼き@梅あんかけ

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
さっくりもっちりレンコンに、甘酸っぱい梅餡がとろ~りでさっぱりおいしい一品です!
このレシピの生い立ち
レンコンが沢山あったので、レンコン消費メニューで作りました。
ヒントはレンコン餅からいただきました。
レンコンのWはさみ焼き@梅あんかけ
さっくりもっちりレンコンに、甘酸っぱい梅餡がとろ~りでさっぱりおいしい一品です!
このレシピの生い立ち
レンコンが沢山あったので、レンコン消費メニューで作りました。
ヒントはレンコン餅からいただきました。
作り方
- 1
90gのレンコンはすりおろします。人参とたまねぎは耐熱容器に入れて、レンジ強でラップなしで30秒加熱します。
- 2
おろしレンコンに椎茸の粉、人参、玉ねぎ、おろししょうが塩を混ぜ、おからパウダーを入れてまだ汁っぽかったら片栗粉を入れます
- 3
輪切りのレンコンの両面に片栗粉をはたき、2の種を半分ずつはさみ横にも片栗粉をまぶします。
- 4
フライパンにオイルを薄くしいて、3を乗せ、中火にかけて両面と横面も焼き固めます。
- 5
焼き色がついたら、半分まで浸るくらいにAの出汁を注ぎ、残りのAも加えてふたをして5~6分、時々スプーンで煮汁をかけます。
- 6
梅干をほぐして、種を取り除き、味を見て薄ければ塩で整え、水溶き片栗粉でとろみを付けます。
最後に大葉を乗せます。
コツ・ポイント
レンコンの種に甘い野菜や椎茸粉などの旨み食材を混ぜてあるので、お肉なしでも、満足感があります。片栗粉をしっかりとまぶさないと、焼いているときに崩れるので、注意してください。出汁を入れる前に余分な油を拭くとさっぱりしあがります。
似たレシピ
-
-
-
れんこんと里芋の挟み焼き~あんかけで~ れんこんと里芋の挟み焼き~あんかけで~
もちもちカリカリで食感最高です~。和風のあんを絡めて召し上がれ~!野菜のみでもメインになるくらいの一品★簡単ですよ~ さんきゅーの日 -
-
-
-
豆腐バーグの蓮根挟み焼き~だしあんかけ~ 豆腐バーグの蓮根挟み焼き~だしあんかけ~
スピード料理なので豆腐バーグに野菜は入ってません。たねを捏ねて焼いて餡をかけたら出来上がり♪おもてなしにもすぐ出せます。 emakatu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17909526