ゴーヤのてんぷら

yomocat
yomocat @cook_40042251

ゴーヤのてんぷらをカレー塩で食べます。
このレシピの生い立ち
最近はまっているゴーヤ、てんぷらにしてみました。

ゴーヤのてんぷら

ゴーヤのてんぷらをカレー塩で食べます。
このレシピの生い立ち
最近はまっているゴーヤ、てんぷらにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1/2
  2. 沖縄風てんぷら粉/水 適宜
  3. クレイジーソルト/カレー粉 適宜
  4. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤは長さを半分に切ってわたを取る。リンゴの芯抜きを使うとべんり。
    ないときは5cmくらいに切ってからわたを取る。

  2. 2

    わたを取ったゴーヤを1cm幅の輪切りにして、水で溶いたてんぷら粉をくぐらせて170度の油で揚げる。

  3. 3

    クレイジーソルトとカレー粉同量を混ぜて添える。

コツ・ポイント

沖縄風のてんぷらは衣が結構モクモクしてます。沖縄風てんぷら粉がない場合は濃いめの衣にしたらそれっぽくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yomocat
yomocat @cook_40042251
に公開
得意料理は?と聞かれたら、手抜き料理と答えます。ほとんど目分量なので、役に立たなかったらごめんなさい。タイ人シェフに習ったタイ料理も追々紹介していきます。猫と四方山話はこちら。http://blog.goo.ne.jp/yomocat/
もっと読む

似たレシピ