スパイシー★ドライカレー

happa1222 @cook_40024061
スパイシーだけど辛くない、子供でも食べられるドライカレーです。
このレシピの生い立ち
カレーパウダーに入っているターメリックによって、赤ワインの抗酸化作用が高まるんだそうです。それを聞いてから、ドライカレーには赤ワインを入れるようにしています。
スパイシー★ドライカレー
スパイシーだけど辛くない、子供でも食べられるドライカレーです。
このレシピの生い立ち
カレーパウダーに入っているターメリックによって、赤ワインの抗酸化作用が高まるんだそうです。それを聞いてから、ドライカレーには赤ワインを入れるようにしています。
作り方
- 1
たまねぎはみじん切りにして、レンジで3分加熱しておく。ピーマンもみじんぎりにする。
ローリエの葉っぱは半分にちぎっておくと、より香りが強くなります。 - 2
フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、おろしにんにく・おろし生姜・レンジで温めた玉ねぎを入れ、玉ねぎに少し色がつくまでいためる。
- 3
ピーマンも加える。更に、合いひき肉を入れ、その上にナツメグとローリエを加える。
- 4
肉の色が変わったら、カレーパウダーと小麦粉を加えさらに炒める。
- 5
赤ワイン・トマトケチャップを加えて煮立て、弱火で混ぜながら、水分が飛ぶまで炒める。
- 6
ご飯と一緒に盛り付ける。お好みでガラムマサラをかけてください。私は大好きなので、たくさんかけてしまいます。
- 7
目玉焼きを作ってドライカレーの上にのせたらできあがり♪
- 8
食べきれずに保存する場合は、ローリエは抜いておいたほうがいいです。長時間入れておくと苦味がでるので。
コツ・ポイント
ローリエは炒める時から加えると、油に香りがうつって香りの効果が高まるんだそうです。逆にガラムマサラは最後に入れたほうが効果的です。
似たレシピ
-
-
すりゴマたっぷりスパイシードライカレー☆ すりゴマたっぷりスパイシードライカレー☆
すりゴマたっぷり、スパイシーだけど辛くないしっとりタイプのドライカレー。たっぷり作っていろいろな料理に活用してね。 カプリ1119 -
-
-
-
-
大葉たっぷり!スパイシードライカレー♪ 大葉たっぷり!スパイシードライカレー♪
大葉をたっぷり入れたドライカレーです♪カレー粉で仕上げてるのであっさりスパイシーです♪あっという間にできますよ! 京たまご -
-
-
我が家のドライカレー✿お弁当&作り置き✿ 我が家のドライカレー✿お弁当&作り置き✿
*全工程写真付き*子どもでも食べられる、辛くないドライカレー☺︎作り置き出来るので、お弁当にも最適です! panna_703
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17910147