びんちょうまぐろの醤油煮

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

びんちょうまぐろの角切りを、生姜の千切りと醤油で煮つけにしました。青ねぎとびんちょうまぐろがよくあい美味しいです♪
このレシピの生い立ち
びんちょうまぐろの角切りが安く売られていたので買って、生姜と醤油を入れ煮つけにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. びんちょうまぐろの角切り 250g
  2. 生姜(千切り) 25g
  3. 青ネギ(小口切り) 30g
  4. 煮汁
  5. 〇水 40cc
  6. 〇酒 30cc
  7. 〇濃口醤油 35cc
  8. 〇砂糖 一つまみ
  9. 〇みりん 30cc

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    生姜は皮を剥き千切りにします。青ネギは小口切りにします。

  3. 3

    器に○を入れ煮汁をつくります。

  4. 4

    鍋に3を入れて煮立たせます。煮立ったら生姜の千切りとびんちょうまぐろを入れ中火で煮ます。

  5. 5

    4で煮立ったら、火を少し弱め、落し蓋をして7~8分煮ます。

  6. 6

    8分経ちました。

  7. 7

    6を皿に盛り付けました。

  8. 8

    青ネギを飾って完成です。

コツ・ポイント

生姜は、すりおろして入れても良いのですが今回は千切りにしました。
4でびんちょうまぐろと生姜を入れる時は、煮汁が煮立ってからいれます。
落し蓋をして7分煮ましたが好みの時間で仕上げて下さい、

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ